☆材料2つ☆ ピーマンの塩昆布炒め

ふじねりか
ふじねりか @cook_40193769

材料2つでできちゃう簡単レシピです!
不思議とピーマンの苦味をあまり感じません!
お弁当の彩りや箸休めにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
母が実家で作ってくれたおかずです
とても美味しかったので、真似してみました

☆材料2つ☆ ピーマンの塩昆布炒め

材料2つでできちゃう簡単レシピです!
不思議とピーマンの苦味をあまり感じません!
お弁当の彩りや箸休めにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
母が実家で作ってくれたおかずです
とても美味しかったので、真似してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 4〜5個
  2. 塩昆布 大さじ3
  3. サラダ油 大さじ1
  4. いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタを取り、縦に半分に切る。
    種を取り除いたら、千切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。(片手鍋でも可)

  3. 3

    1と塩昆布を入れて、サッと炒める。
    ピーマンの歯ごたえを残したい場合は、30秒〜1分程炒めればOK☆

  4. 4

    お皿に盛り付け、お好みでいりごまをふりかけたら、完成です!

コツ・ポイント

ピーマンの苦味が得意でない方は長めに炒め、
ピーマンにしっかりと火を通してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじねりか
ふじねりか @cook_40193769
に公開

似たレシピ