七草で簡単ホッコリしょうがスープ

くっきー☆はっぴー
くっきー☆はっぴー @cook_40095342

七草をお粥以外で楽しめて、お正月の食べ疲れを癒せるホッコリメニューです。
このレシピの生い立ち
お粥があまり好きじゃ無い家族と七草を楽しみたくて、毎年色んなメニューを作っています。

七草で簡単ホッコリしょうがスープ

七草をお粥以外で楽しめて、お正月の食べ疲れを癒せるホッコリメニューです。
このレシピの生い立ち
お粥があまり好きじゃ無い家族と七草を楽しみたくて、毎年色んなメニューを作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 七草セット 1パック
  2. 1ℓ
  3. 味覇(ウェイパー) 大さじ2
  4. 生姜すりおろし(チューブ) 適量
  5. (水餃子、肉団子ひき肉など) 好きな量
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    パック入りの七草を用意。
    せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

  2. 2

    大根とかぶを食べやすい大きさにカット。
    食べる時わかるようにカットの形を変えました。
    葉の部分は別にする。

  3. 3

    鍋に水を入れて②とウェイパーを加えて火にかける

  4. 4

    沸騰したら肉類(今回は水餃子)を加えて具財に火を通す
    アクが出たら取ってください。

  5. 5

    七草の大根とかぶ以外を
    食べやすい大きさにカットする

  6. 6

    大根とかぶ以外の七草と
    大根とかぶの葉を加えて
    一煮立ちしたら火を止める

  7. 7

    ウェイパーで味が足りなかったら、塩コショウで味を調整して下さい。

  8. 8

    良いお味になったら器に盛り付けて
    生姜をお好みで加えて出来上がり

  9. 9

    2017年七草の
    人気検索トップ10に
    入りました。

コツ・ポイント

ごま油を加えても美味しいです。
ひき肉を入れる場合、豚か鶏がオススメです。
ウェイパーを鶏ガラスープの素に代えても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっきー☆はっぴー
に公開
食べる事、作る事、ワクワク出来る事が大好き。普段、消しゴムはんこ作品制作やレッスン講師をしていて消しゴムはんこ作品やイベント出店などの最新情報は『くっきーはっぴー 』で検索〜。クックパッドニュースに載りましたhttp://news.cookpad.com/articles/13358https://news.cookpad.com/articles/33893?et=85495
もっと読む

似たレシピ