夏野菜で甘酢あんかけ

夏野菜をいっぱい使って甘酢あんかけを作ります♪
野菜がたくさんとれて食欲のない時でもサッパリ食べられます♡簡単ですよ〜♪
このレシピの生い立ち
夏野菜に生姜を入れる事で食欲アップさせました。鷹の爪(唐辛子)を加えるとビールによく合う!酢豚は勿論、肉団子や一口大にカットした豚ばら肉、鶏肉などを加えてボリューミーにする事も♪
主食として2人分としてますが、副菜なら4〜5人分になります。
夏野菜で甘酢あんかけ
夏野菜をいっぱい使って甘酢あんかけを作ります♪
野菜がたくさんとれて食欲のない時でもサッパリ食べられます♡簡単ですよ〜♪
このレシピの生い立ち
夏野菜に生姜を入れる事で食欲アップさせました。鷹の爪(唐辛子)を加えるとビールによく合う!酢豚は勿論、肉団子や一口大にカットした豚ばら肉、鶏肉などを加えてボリューミーにする事も♪
主食として2人分としてますが、副菜なら4〜5人分になります。
作り方
- 1
かぼちゃの種とヘタや荒れた皮を取り除き7ミリ厚さに切り、それを半分にカット、耐熱容器などで電子レンジにかける(コツ参照)
- 2
600wの電子レンジで3分。底からひっくり返して1分ずつかけて8分(ブ)通り柔らかくなるよう様子をみます。
- 3
ズッキーニは7ミリの輪切り
- 4
きゅうりの皮をピーラーでところどころ取り除き、その後乱切りにします
- 5
パプリカ、ピーマンを長めの乱切りにします。
- 6
■印を混ぜ合わせておきます
- 7
新生姜を皮ごと粗みじん切りにします
- 8
長なすのヘタを取り除き、皮をところどころピーラーでむき、長めの乱切りにします。
- 9
フライパンにゴマ油と生姜を入れ、ナス、次にズッキーニを炒めます。
- 10
ナスがしんなりする頃、かぼちゃ、きゅうり、パプリカ、ピーマンと順次炒めます。
- 11
ピーマンが色鮮やかになれば■印をよく混ぜ流し込み混ぜ合わせます。トロミがつけば出来上がり!
- 12
かぼちゃを電子レンジにかける時、この蒸し容器を使っています。(100円ショップにありました)
コツ・ポイント
長なすはすぐ炒めるので水に浸しません。
かぼちゃは炒める時 崩れないよう固めに蒸します。
蒸しコースのあるレンジを使って蒸す場合、残り1分半で止めます。
調味液は片栗粉がすぐ固まるので、フライパンに流し込む直前によく混ぜます。火力は終始強火
似たレシピ
-
野菜いっぱい甘酢あんかけ◎じゃがいも入り 野菜いっぱい甘酢あんかけ◎じゃがいも入り
野菜をたくさん使った甘酢あんかけです。冷蔵庫整理に。厚揚げや肉団子、鶏肉を使ってボリューミーに♪もちろん酢豚にも♪ harapecoci -
-
-
産直野菜で甘酢あんかけ(唐辛子入り) 産直野菜で甘酢あんかけ(唐辛子入り)
産直市で手に入れた野菜を使って、甘酢餡かけを作ります。鷹の爪を入れてビールに合わせます♪さつま芋の甘さが引き立ちます♡ harapecoci -
-
-
-
夏☆豚こま・なす・ピーマンの甘酢あんかけ 夏☆豚こま・なす・ピーマンの甘酢あんかけ
たっぷりの夏野菜と甘酢あんで、暑い夏でもさっぱりと食べやすい一品!豚こまを一口大にまとめて焼くので、食べ応えありです☆ ほっこり~の -
ひんや~り*夏野菜の甘酢あんかけうどん ひんや~り*夏野菜の甘酢あんかけうどん
夏の定番冷やしうどんをオーソドックスに食べるのに飽きたら、さっぱり甘い甘酢あんでつるんっと美味しくいただきましょう♪ゆかりハウス
-
-
その他のレシピ