夏に☆手羽中の甘辛酸っぱ煮

makisora
makisora @cook_40064601

とても簡単で、冷めてもおいしい手羽中の甘辛すっぱ煮です。4つの調味料と手羽中をお鍋に入れて煮込むだけです♪作り置きにも☆
このレシピの生い立ち
手羽元を使うすっぱ煮は多いですが、手羽中のほうが身が柔らかく食べやすいので、手羽中を使うレシピにしました。

夏に☆手羽中の甘辛酸っぱ煮

とても簡単で、冷めてもおいしい手羽中の甘辛すっぱ煮です。4つの調味料と手羽中をお鍋に入れて煮込むだけです♪作り置きにも☆
このレシピの生い立ち
手羽元を使うすっぱ煮は多いですが、手羽中のほうが身が柔らかく食べやすいので、手羽中を使うレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽中(他の部位でも可) 約550g(28本)
  2. しょうゆ 150cc
  3. みりん 150cc
  4. 150cc
  5. 日本酒または料理酒 150cc
  6. 砂糖(甘さが足りないとき用) 大さじ2〜

作り方

  1. 1

    手羽中を準備する。

  2. 2

    しょうゆ、みりん、酢、日本酒(料理酒)を計っておく。

  3. 3

    お鍋に1と2を入れてから火にかける。

  4. 4

    お鍋のふたをしないで煮込むこと。時々鶏肉をゆらしてまんべんなく火が通るようにする。30〜40分ほど煮込む。

  5. 5

    鶏肉をお箸で触ってほろほろと軟らかくなっていたら出来上がり。甘さが足りないときはここで砂糖を入れる。

  6. 6

    温かいままでもおいしいですが冷めてもおいしいです。

コツ・ポイント

お鍋を火にかけたら焦げ付かないように気をつけるだけです。甘めが好きな方はみりんを多めにしてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makisora
makisora @cook_40064601
に公開
自分で食べるだけでなく、誰かに食べてもらって笑顔を見るととても幸せを感じます。尊敬する料理研究家は辰巳芳子さんです。2012年調理専門学校にて介護食士3級取得。いろんな仕事をしてきましたが、2023年現在は保育園にて調理の仕事をしています。時々レシピの見直しがあります。
もっと読む

似たレシピ