お家で作るプロ級のチャーハン(その2)

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

今日は、余ったゴハンを使用して「福建炒飯」を作りました。
白ごはんにかければ中華丼にも変身しますよ!

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余りものと、冷ゴハンで簡単に作れますよ!

晩御飯のメインにもオススメです!

お家で作るプロ級のチャーハン(その2)

今日は、余ったゴハンを使用して「福建炒飯」を作りました。
白ごはんにかければ中華丼にも変身しますよ!

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余りものと、冷ゴハンで簡単に作れますよ!

晩御飯のメインにもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

・分量 2人分  ・時間 15分 ・難度 ★☆☆
  1. シーフードミックス 150g程度
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. 白菜 1/8株
  4. たまねぎ 1/2個
  5. しいたけ 2枚
  6. たけのこ 1/4本
  7. えのき茸 1/2パック
  8. ピーマン(赤青) 各1個ずつ
  9. 【チャーハン用ゴハン】
  10. 冷ごはん 2膳分
  11. たまご(M) 2個
  12. ラード 大さじ2
  13. 【あんかけ用 合わせ調味料】
  14. 300g
  15. 中華スープの素 大さじ1
  16. 濃口醤油 大さじ1
  17. 小さじ1
  18. グラニュー糖 小さじ2
  19. みりん 大さじ1
  20. オイスターソース 大さじ2
  21. コショウ 少々
  22. 水溶き片栗粉 大さじ3~4
  23. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    材料は、全部さいの目状の大きさに切り揃えます。
    鶏肉とシーフードミックスは、軽く塩コショーします。

  2. 2

    温めたご飯に卵を加え卵ゴハンにします。
    熱したフライパンにラードを入れ炒めます。

  3. 3

    再度、熱したフライパンに①を加え、油炒めにします。
    そして【合わせ調味料】を加え、中火で煮込みます。

  4. 4

    塩加減を調整し、味が調ったら水溶き片栗粉でトロミを付けます。
    仕上げにゴマ油を加えたら出来上がり

コツ・ポイント

冷ゴハンも保温するか電子レンジで温めてから、卵ごはんにして炒めましょう!

あんかけチャーハンの場合は、ゴハンの味付けは不要ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ