鬼まんじゅう

カートトト @cook_40243936
芋を減らすとモチモチの生地が楽しめます。
冷やして食べても 美味しいですよ
このレシピの生い立ち
子どもたちがまだ幼稚園児の頃 園のお芋掘りで毎年沢山さつまいもを掘ってきました。 お芋を大量消費する為 大好きな鬼まんじゅうを作ってみたのが始まり。 20年以上経過した今でも 作り続けています。
鬼まんじゅう
芋を減らすとモチモチの生地が楽しめます。
冷やして食べても 美味しいですよ
このレシピの生い立ち
子どもたちがまだ幼稚園児の頃 園のお芋掘りで毎年沢山さつまいもを掘ってきました。 お芋を大量消費する為 大好きな鬼まんじゅうを作ってみたのが始まり。 20年以上経過した今でも 作り続けています。
作り方
- 1
さつま芋は1センチ角のさいの目切りにし、30分ほど水につけアク抜きをする。白玉粉は、別容器に牛乳で溶いておく。
- 2
水洗いしてざるに上げ、水気を切る。ボールに移し、砂糖をまぶして20〜30分置く。
- 3
芋の水分で砂糖が溶け、みつ状になったら 白玉粉と薄力粉を入れ、混ぜる。
- 4
蒸し器に、オーブンシートを敷き、その上になるべく薄く伸ばす。
- 5
沸騰した蒸し器で 強火で25〜30分蒸す。
- 6
竹串を芋に刺して、スッと通れば 蒸しあがり。お好きな大きさに切り分けて出来上がり
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
どえりゃ~うみゃ~名古屋名物鬼まんじゅう どえりゃ~うみゃ~名古屋名物鬼まんじゅう
アク抜きと蒸す時以外、水分は1滴も要りません。芋の甘みと水分を引き出して、もっちり鬼まんじゅうを召し上がれ~♪ Nanchi -
-
レンジで作る!名古屋の鬼まんじゅう レンジで作る!名古屋の鬼まんじゅう
モチッとした食感の中にほっこりした甘味。体に優しい甘さです。名古屋では有名な鬼まんじゅう。レンジで作れるので簡単です♪ yuhpon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19490068