炊飯器で作る簡単で本格的な味の鯛めし

umi
umi @cook_40052424

炊飯器使用で美味しい鯛めしが簡単い出来ます。お正月用の鯛でも切り身でも作れます。しかも本格的な味!!
このレシピの生い立ち
お正月に祝い鯛を使う我が家では 1年に1度 1匹の鯛めしを頂きます。 普段は切り身で食べますが お正月後の鯛めしは家族が楽しみにしています。

炊飯器で作る簡単で本格的な味の鯛めし

炊飯器使用で美味しい鯛めしが簡単い出来ます。お正月用の鯛でも切り身でも作れます。しかも本格的な味!!
このレシピの生い立ち
お正月に祝い鯛を使う我が家では 1年に1度 1匹の鯛めしを頂きます。 普段は切り身で食べますが お正月後の鯛めしは家族が楽しみにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 切り身なら) 1匹(2~3切れ)
  2. 2合
  3. 出し昆布 4cm位
  4. 三つ葉 3本
  5. 薄口しょうゆ 大匙1と1/2
  6. 大匙1と1/2
  7. みりん 小さじ4
  8. * 350cc
  9. *薄口醤油 大匙1
  10. *みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    お正月用の鯛でも切り身の鯛でも出来ます。焼いたら 骨と皮を釣り除きます。

  2. 2

    米はとぎざるに30分位上げる

  3. 3

    鯛のほぐしたものを *の調味料に30分位漬け キッチンペーパーで水気を取る(搾らない事)

  4. 4

    2を炊飯器のおかまに入れ 出し昆布と水 調味料を入れ 普通に炊きます

  5. 5

    炊き上がったごはん尾上に鯛を乗せ 蓋をして5分置く。出来上がり~

コツ・ポイント

鯛は 安心して食べられるよう骨をよく取りましょう。1匹の鯛を使う場合は3合くらい炊いてお茶漬けにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umi
umi @cook_40052424
に公開
楽しくお料理タイム!!I love kitchen毎日のお惣菜やお菓子 ハード系のパン作りが好きです。笑い声と会話のある家庭に美味しい食事!があると思う主婦です。普通のごはんが美味しいと言われたいわ
もっと読む

似たレシピ