居酒屋風☆スティックごぼうの唐揚げ♪

京ちゃんプー☆ @cook_40098943
調味料・作り方簡単☆ごぼう1本分がスティック状で食べやすくやみつきに!おつまみやおやつにして食物繊維がたっぷり摂れます♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたごぼうの唐揚げが美味しかったので、試行錯誤して作りました。居酒屋のは、こしょうが凄く効いていましたが、味はアレンジしました。
作り方
- 1
ごぼうは洗って、皮を包丁の背で軽くこそげて、約10cmに切って、縦に4等分に切ります。切った物から水にさらします。
- 2
水を1~2回替えて、ざるにあげます。
- 3
☆の調味料をビニール袋に入れて、キッチンペーパーでごぼうの水分を拭き取り入れます。
- 4
調味料が全体に行き渡るように何度か向きを変えて、約30分置きます。
- 5
別のビニール袋に片栗粉を入れて、ごぼうだけ入れます。片栗粉を全体につけます。
- 6
揚げ油を熱して、菜箸を入れてブクブク泡が出たら適温です。
- 7
余分な片栗粉を落としてから、油に入れていきます。
- 8
カラッと揚がれば出来上がりです。
- 9
■2017.9.15 「ごぼうの唐揚げ」で人気検索でトップ10に入る事が出来ました。検索して頂いた皆様有難うございます。
コツ・ポイント
ごぼうは食べやすいようにスティック状に切ります。
調味料が少しでも、漬かりやすいようにビニール袋を使いました。
ごぼうの水分はしっかり取ります。
調味料はごぼうの分量で調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
■豚ばらカリサクごぼうスティックから揚げ ■豚ばらカリサクごぼうスティックから揚げ
★2012年11月5日話題入り★おつまみ感覚のスティック状のから揚げ♪豚バラとゴボウのカリカリ、サクサク食感が絶品! ポルチーニきのこ -
お弁当にも☆豚ロース肉のスティック唐揚げ お弁当にも☆豚ロース肉のスティック唐揚げ
子供も大人も大好きな唐揚げを豚肉で☆食べやすくスティック状にしてあるので、行楽弁当にもピッタリ。おかずにもおつまみにも! わいずきっちん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19490487