☆離乳食中期☆じゃがいもしらすおやき

ぱこあこ
ぱこあこ @cook_40243540

カルシウムたっぷりのしらすおやきです!
しらすと人参とひじきの組み合わせ、合いますよ☆
このレシピの生い立ち
しらすが苦手だった娘に、どうにか食べやすくして美味しく食べてもらいたいと思いました。

☆離乳食中期☆じゃがいもしらすおやき

カルシウムたっぷりのしらすおやきです!
しらすと人参とひじきの組み合わせ、合いますよ☆
このレシピの生い立ち
しらすが苦手だった娘に、どうにか食べやすくして美味しく食べてもらいたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cm位のおやき8個分
  1. じゃがいも 100g(大1個位)
  2. しらす(塩抜きしてあるもの) 10g
  3. 人参(柔らかく茹でたもの) 5g
  4. ひじき(水で戻して柔らかく茹でたもの) 3g
  5. 小麦粉 小さじ2
  6. 牛乳(パサつく時に入れる用) 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    しらす、人参、ひじきはごくみじん切りにする(細かくする程出来上がりが滑らかになります!調節してください!)

  2. 2

    じゃがいもは竹串がスっと通るくらいに茹でて(電子レンジで柔らかくしてもOK)、熱いうちに裏ごしする

  3. 3

    2にしらす、人参、ひじき、小麦粉を入れて混ぜる

  4. 4

    パサついてる時には牛乳を小さじ1/2ずつ入れて混ぜる(手でぎりぎりまとまるくらいの固さがベスト)

  5. 5

    この位になりました。

  6. 6

    手で丸めて楕円形を作り(形は何でもOK)テフロン加工のフライパンに並べる(油はひかない)

  7. 7

    火をつけて、弱火で5分、裏返して5分焼いて出来上がり!(フライパンがだんだん熱くなるので裏返したらすこーし火を弱めて)

  8. 8

    (保存方法)ラップを切って1つずつ包んで冷凍保存できます。食べる時は冷凍のままレンチンしてください!

  9. 9

    (補足)口当たり良くしたい場合は薄く焼き色が付く位、香ばしくしたい場合はしっかり焼き色が付く位に火加減を調節してください

  10. 10

    (補足)しらす、人参、ひじきはクセがなく食べやすい量にしています。量を増やしてももちろん良いです!

  11. 11

    (補足)柔らかいので返しずらいのですが、もんじゃ焼きのヘラ(100均の)があったので使ってみたら返しやすかったですよ!

コツ・ポイント

口当たり良くする為じゃがいもは裏ごし、他の食材はなるべく細かいと良いです。牛乳で固さを調節するのもポイントです!食べ慣れている子はじゃがいもはマッシュ、他の食材は通常のみじん切りでOKだと思います☆
人参で甘みが出ます&ひじきで鉄分プラス!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱこあこ
ぱこあこ @cook_40243540
に公開

似たレシピ