押麦とチーズとにんじんのベルギーワッフル

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

プチプチ食感の押し麦に、カリッととろ~りのチーズとにんじんを細かい千切りにして混ぜ込んだサクッとふんわりなワッフルです♪
このレシピの生い立ち
ベルギーワッフルが好きだけど、なんか具が入ったようなのは見たことないし、押し麦を表面に付けたらどうかなと思って作ってみた。

押麦とチーズとにんじんのベルギーワッフル

プチプチ食感の押し麦に、カリッととろ~りのチーズとにんじんを細かい千切りにして混ぜ込んだサクッとふんわりなワッフルです♪
このレシピの生い立ち
ベルギーワッフルが好きだけど、なんか具が入ったようなのは見たことないし、押し麦を表面に付けたらどうかなと思って作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 60g
  2. 強力粉 60g
  3. バター 50g
  4. 砂糖 30g
  5. ドライイースト 3g
  6. 豆乳 50cc
  7. 押し麦(茹で処理したもの) 小さじ5
  8. プロセスチーズ 5個
  9. にんじん 30g
  10. アーモンドスライス 20g
  11. サラダ油 適量
  12. バター 小さじ3ほど
  13. お好みで
  14. はちみつ 適量
  15. アイスクリーム 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、砂糖、ドライイーストを手で混ぜて、卵液、豆乳を入れて混ぜた後にバターを入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ひとつにまとめて、ラップ等をして、40℃で40分、一次発酵させる。
    にんじんを1mmの千切りで長さを1cmに切る。

  3. 3

    プロセスチーズは1個を6等分する。
    一次発酵させた生地ににんじんを混ぜ込んで、6等分して、中にチーズを入れて閉じて丸める

  4. 4

    ボウルに入れて、ぬらしたふきんをかけて20分休ませる。生地の表面の両面に押し麦、スライスチーズを付ける。

  5. 5

    ワッフルメーカーを温める。キッチンペーパーにサラダ油を軽く染み込ませて、鉄板を溝もきちんと拭いて行く。

  6. 6

    バターを10等分して、鉄板に置いて、生地を置いて、バターを置いて、ふたをして、4~5分焼く。

  7. 7

    はちみつをかけたり、アイスを添えたりしてどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ