辛くないスパイスから作るカレー

mia★ami
mia★ami @cook_40174953

スパイスから作るから安全、油の量も抑えられます。スパイスはたくさんそろえなくても大丈夫です。唐辛子抜きでお子様用。
このレシピの生い立ち
市販のルーのギトギトが嫌で、どうにか自分でしかも手軽に作れないものかと考えました。カレー粉から作ったときは「辛い!!」と姪っ子たちに大不評。原材料名を読んで唐辛子を抜いて作りたいと思いました。豆乳を入れるとまろやかになって食べやすいです。

辛くないスパイスから作るカレー

スパイスから作るから安全、油の量も抑えられます。スパイスはたくさんそろえなくても大丈夫です。唐辛子抜きでお子様用。
このレシピの生い立ち
市販のルーのギトギトが嫌で、どうにか自分でしかも手軽に作れないものかと考えました。カレー粉から作ったときは「辛い!!」と姪っ子たちに大不評。原材料名を読んで唐辛子を抜いて作りたいと思いました。豆乳を入れるとまろやかになって食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 1~2個
  2. 玉ねぎ(スライス) 1個
  3. トマトジュース(野菜ジュース) 150g
  4. 豆乳(無調整) お好みで200g
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  6. にんにく(スライス 1~2個
  7. 小さじ1
  8. (スパイス)
  9. ローリエ お好み、入れなくてもOK
  10. クミンパウダー 4~6振り
  11. ターメリック 2~4振りお好みで
  12. パプリカパウダー 2~4振りお好みで
  13. オレガノ(乾燥) 2振り
  14. 小麦粉米粉 大さじ2
  15. 白みそ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    野菜を鍋で炒め、しんなりしてきたら小麦粉を入れてさらに炒め、トマトジュースを入れ煮ます。塩、ローリエはこのタイミングで。

  2. 2

    豆乳か水を入れてさらに煮込みます。5分くらい(ここですべての具材に火が通っていればOKです)
    味噌はこのタイミングで。

  3. 3

    スパイスを入れていきます。
    クミンを入れて味を見て、他のスパイスも入れていくといいです。

コツ・ポイント

実際作ってみると、クミンを入れるとほぼカレー味になっているので、他のスパイスはお好みで。
クミン以外は好きにアレンジして大丈夫ですそれなりにカレーになっちゃいます。
辛くしたい人は唐辛子を加えてください。白コショウも合うそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mia★ami
mia★ami @cook_40174953
に公開
一人暮らしの小さなキッチンと小さな冷蔵庫で、ゆるくマクロビ。少ない調味料でいろいろな料理に挑戦中。時短、洗い物は少なめに。お菓子作りでもなるべく白砂糖は使わないように減らすようにしています。男所帯の実家で時々ガッツリ男子好きご飯作っています。
もっと読む

似たレシピ