残ったおでんの大根で作る豚バラ大根

カリカリに焼けたバラ肉に甘辛い醤油が絡み、口に入れて噛むと煮汁を含んだ大根がジュワ~っ‼
美味過ぎるぅ~♪
このレシピの生い立ち
元々、おでんの余った大根を美味しく変身させようと浮かんだ派生レシピ。でもあまりに美味しくて、おでんが季節外れになっても おでん風に大根の煮物を作り
わざわざ余らせて翌日のメニューにしてます‼ぜひお試しあれ~♪
残ったおでんの大根で作る豚バラ大根
カリカリに焼けたバラ肉に甘辛い醤油が絡み、口に入れて噛むと煮汁を含んだ大根がジュワ~っ‼
美味過ぎるぅ~♪
このレシピの生い立ち
元々、おでんの余った大根を美味しく変身させようと浮かんだ派生レシピ。でもあまりに美味しくて、おでんが季節外れになっても おでん風に大根の煮物を作り
わざわざ余らせて翌日のメニューにしてます‼ぜひお試しあれ~♪
作り方
- 1
おでんの残りが無くても、大根と厚揚げやスジ肉などをおでんの素で簡単煮物を作り、余らせて翌日メニューで作ってます
- 2
大根をペーパーで押さえて水分を取り、4等分します。
- 3
豚バラ肉を広げ、かる~く塩コショウして
小麦粉を薄く振りかける。目の細かい網しゃくしを使って振りかけると上手く出来ます - 4
4/1の大根をバラ肉で大根が見えない様にくるくると巻き
巻き終わりを下にフライパンに並べて火を点ける。油はひきません。 - 5
焼き色がついたら、違う面にして全部の面に焼き色をつけます。強火~中火で、焼き加減を見ながら焦げないように調整してください
- 6
全体に焼き色がついたら
蓋をして弱めの中火で3分間
蒸し焼きします - 7
蓋を取り、一旦火を消して
キッチンペーパーで余分な油をサッと拭き取ります - 8
⭐の調味料を合わせて、回しかけます。
再度火をつけて、調味料を絡めながら水分を飛ばします。 - 9
出来上がりです(*^^*)
コツ・ポイント
調味料の割合は、醤油1:みりん1:酒1 なので合わせやすいです。
肉巻きの数で絡める量をお好み調整してください。
塩コショウは、本当に少量でいいです。
焼くときは、必ず巻き終わりを下にして焼き始めます。
似たレシピ
-
-
豚バラ大根おでん 豚バラ大根おでん
だいぶ気温も下がり、すっかり冬の様相で温かいものが恋しい季節ですね……ということで、豚バラ大根のアレンジをよく作る私ですがふと思い立ち、おでんと豚バラ大根を合体させてみました!豚バラ肉と、練り物やゆで卵などのおでんの定番具材をすき焼き味の汁で煮込み、大根だけは炒めて最後に合わせ、コリコリ食感を残した感じです。まあ、だいたい想像できる味かとはおもいますが、この豚バラ大根要素を加えたおでんもなかなかにイケます!甘じょっぱいすき焼き風の味に練り物やゆで卵もよく合いますし、煮込んだ豚バラ肉もジューシーで美味!コリコリ食感の大根も他の具材とよく合います!もちろん白いごはんやお酒の肴にもベストマッチで身体も温まりますよ☆ 平中なごん -
箸が止まらない!! 豚バラ大根のみそ煮 箸が止まらない!! 豚バラ大根のみそ煮
豚バラ肉のうま味をたっぷり含んだ煮汁が大根にしっかりしみ込んで美味♪みそ味も『まいぅ~』です(*^^)v snoopy8858 -
おでんの残り大根!よみがえれ『大根とキムチの豚バラ煮』 おでんの残り大根!よみがえれ『大根とキムチの豚バラ煮』
おでんの残り・・・特に大根が残ってるよ~。味がしみておいしいけど、飽きてきた、いい加減2日も食べると(笑)よっしゃ!ちょっと変身させたるか! なべママ -
-
-
その他のレシピ