簡単タンドリー風☆鶏肉のカレー炒め☆弁当

あやまんくっきんぐ
あやまんくっきんぐ @cook_40053931

ヨーグルト不要牛乳でお手軽☆時短少量でお弁当受け最高♪しっかりカレー味がご飯進む~☆家にある物で10分タンドリーチキン
このレシピの生い立ち
鶏肉を使う夕飯の時はいつも少量残してお弁当のために照り焼き(話題入です♪)に。でもバリエーション増やしたく考案☆ヨーグルトは常備してないので牛乳で♪時短で朝やお酒のあてにも☆マンネリお弁当救済♪カレー味がお弁当に入ると気分up↑主人お墨付♪

簡単タンドリー風☆鶏肉のカレー炒め☆弁当

ヨーグルト不要牛乳でお手軽☆時短少量でお弁当受け最高♪しっかりカレー味がご飯進む~☆家にある物で10分タンドリーチキン
このレシピの生い立ち
鶏肉を使う夕飯の時はいつも少量残してお弁当のために照り焼き(話題入です♪)に。でもバリエーション増やしたく考案☆ヨーグルトは常備してないので牛乳で♪時短で朝やお酒のあてにも☆マンネリお弁当救済♪カレー味がお弁当に入ると気分up↑主人お墨付♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当なら1~2人分
  1. 鶏もも肉(角切り) 2~4個分(50~100g分)
  2. 牛乳 大さじ1
  3. ☆カレー粉 小さじ1/2
  4. ☆ケチャップ 小さじ1
  5. ☆塩 角切り2個なら1つまみ、4個なら2つまみ分
  6. ☆ニンニクすりおろしorチューブ 角切り2個なら1つまみ、4個なら2つまみ分
  7. 粗挽きこしょう 少々

作り方

  1. 1

    ☆をよーく合わせる。写真はボウルですがジップロックでも♪

  2. 2

    鶏肉を入れてよく合わせ、時折ひっくり返しながら5分ほどおく。

  3. 3

    油をしいて中火に熱したフライパンで皮面を焼き、色付いたら裏面も焼く。

  4. 4

    弱火にして、残った漬けだれを小さじ1位かけ(角切り4個の場合は全部)、蓋をして時折ひっくり返しながら3~5分焼いて完成!

コツ・ポイント

鶏肉の角切りとは、唐揚げ用サイズです♪材料のひとつまみとは、親指と人差し指の2本でつまむ量です♪しっかり味ですが更に濃い味がお好きな方は工程4で漬けだれをもっとかけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやまんくっきんぐ
に公開
幼少からおかず・製菓ともに調理が大好きです☆作れぽで頂けているコメントで、ご本人のみならずお子様やご主人ご両親が喜んでいらした事を沢山聞き嬉しいです☆ホームパーティーやおもてなし料理、食べて美味しいと思った外食産業の再現も大好きです☆基本家庭料理ですが本格もあり、大助かりな時短節約料理、お弁当ももちろん♪子供受け&主人受け&両親受け&お客様受け、大事な人の胃袋をつかむのです♪*\(^o^)/*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ