生姜好きのための♥スープ餃子♥

uzu1118
uzu1118 @cook_40052021

餃子にたっぷり生姜を入れたスープ餃子♥
生姜好きなら一度お試しあれ♫
このレシピの生い立ち
生姜が大好きなので餃子にたっぷり入れ、おかず+スープでスープ餃子にしてみました♫

生姜好きのための♥スープ餃子♥

餃子にたっぷり生姜を入れたスープ餃子♥
生姜好きなら一度お試しあれ♫
このレシピの生い立ち
生姜が大好きなので餃子にたっぷり入れ、おかず+スープでスープ餃子にしてみました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 玉ネギ 1/2ヶ
  2. 人参 5cm
  3. しめじ 1/2株
  4. 長ネギ(白い部分) 10cm
  5. 1500cc
  6. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ4
  7. 塩コショウ 適量
  8. ごま油(仕上げ用) 適量
  9. 餃子の材料
  10. 豚ひき肉 120g
  11. 生姜 1~3かけ
  12. 塩コショウ 少々
  13. 餃子の皮 15枚

作り方

  1. 1

    玉ネギは薄切り、レンジ(500W)で3分加熱。
    人参は短冊切り、レンジ(500W)で2分加熱。

  2. 2

    しめじは手でほぐして石づきを取り除く。
    ネギは縦2等分してから開いて白髪ネギにする。

  3. 3

    沸騰したお湯に①としめじを入れて、火を止め、余熱調理。

  4. 4

    ボウルにひき肉とおろした生姜、塩コショウを入れて混ぜ、皮に包んで餃子を作る。

  5. 5

    ③の鍋を再び沸騰させたら、④の餃子がくっつかないよう離して、1ヶづつ入れる。1回で7~8ヶ入れ、2回に分けて入れる。

  6. 6

    餃子が浮いてきたら火を止め、鶏がらスープを入れ、塩コショウで味を整える。

  7. 7

    器に盛り、ごま油を掛け、白髪ネギを添えたら完成!!!

コツ・ポイント

・ガス代節約のため野菜はレンジで加熱。お湯はポットで沸かして、ガスを極力使わない様にしています。
・餃子に入れる生姜の量はお好みで!初めてなら1カケラでタネを作り、試しに1個を茹でて味見。物足りないなら、またタネに生姜足すといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uzu1118
uzu1118 @cook_40052021
に公開
シングルマザーで多忙な為、返コメできずごめんなさい(>_<)つたないレシピに沢山のつくれぽありがとうございます!簡単&美味しく&ヘルシー&安く作れるレシピがメイン!鯖♡同盟 NO.37
もっと読む

似たレシピ