介護食【簡単!海鮮つみれ】

ゆにしあ @cook_40244392
はんぺんで作る、簡単海鮮つみれです。
バラバラになって食べにくいえびも、ふんわり食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
噛む・飲み込む力が弱くなっても、えびを食べたい!食べさせたい!という要望にお答えして生まれたレシピです。
シニアの方でも食べやすく、少量ずつ簡単に作れることがポイント!
シニアの方向けの料理教室などでも人気のレシピです。
介護食【簡単!海鮮つみれ】
はんぺんで作る、簡単海鮮つみれです。
バラバラになって食べにくいえびも、ふんわり食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
噛む・飲み込む力が弱くなっても、えびを食べたい!食べさせたい!という要望にお答えして生まれたレシピです。
シニアの方でも食べやすく、少量ずつ簡単に作れることがポイント!
シニアの方向けの料理教室などでも人気のレシピです。
作り方
- 1
えびを細かく刻みます。
- 2
ボールにAの材料を入れて混ぜます。
- 3
はんぺんがつぶれて全体と馴染むまで混ぜます。
- 4
食べやすい大きさの小判形に丸めます。
- 5
熱したフライパンにごま油をひき、焼きます。
- 6
蓋をして、両面を蒸し焼きにします。
- 7
えびをツナやカニカマに変えてもオススメです。
和風のおろしあんかけやケチャップで洋風にと、アレンジも自在です。
コツ・ポイント
えびは、好みや歯の具合に合わせて大きさを変えれば、いろんな食感を楽しめます!
☆荒みじん
食べ応えのあるおかずに
☆みじん切り
お子さん・お年寄りにも食べやすいおかずに
混ぜて焼くだけなのに大満足のおいしさです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19497269