コツをつかめば簡単☆鶏肉のシチュー

chico_co* @cook_40104413
市販のルーを使わないシチュー。
この作り方で色々アレンジもできます。
このレシピの生い立ち
何度も作っているうちにこの作り方に定着しました。
コツをつかめば簡単☆鶏肉のシチュー
市販のルーを使わないシチュー。
この作り方で色々アレンジもできます。
このレシピの生い立ち
何度も作っているうちにこの作り方に定着しました。
作り方
- 1
スナップえんどうはスジを取り3分位茹でて冷ましておく。
- 2
じゃがいもは一口大に切り水にさらし水気をとる。
にんじんは乱切り、玉ねぎは5㎜の薄切りにする。 - 3
鶏肉は一口大に切り塩・こしょうをし、小麦粉 (材料外) を少しまぶす。
- 4
注) ひと鍋で作るので深めの大きめのフライパンを使用。
フライパンを熱して油を敷き鶏肉を炒める。
- 5
鶏肉の両面の色が変わったら半分に寄せ、空いた半分に②の野菜を入れ炒める。
- 6
野菜に油が回ったら全部を混ぜ炒める。
- 7
玉ねぎがしんなりしてきたら、⚫印のバターを入れ混ぜながら溶かす。
- 8
バターが溶けたら⚫印の小麦粉を少しずつ振り入れながら炒める。
ここでは粉っぽさが残っていてもOK。
- 9
◇印の300mlの水のうち、200mlを50mlずつ4回に分けて、入れてはよく混ぜを繰り返す。
- 10
粉っぽさがないように1分位よく混ぜながらとろみをつける。
- 11
残りの水100mlも入れよく混ぜる。
- 12
◇印のコンソメも入れ混ぜる。
- 13
蓋をして10分~15分、弱火~中火で野菜が柔らかくなるまでコトコト煮る。
- 14
*印の牛乳と生クリームを入れる。
- 15
*印のピザ用のとろけるチーズを入れて混ぜ、塩・こしょうで味を整える。
弱火で5分位煮て出来上がり。 - 16
盛り付けたらスナップえんどうを乗せ、粗びきこしょうを好みで振る。
コツ・ポイント
小麦粉を入れる時は少しずつ全体に粉が付くように。
水を足す時は少しずつ混ぜながら。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ルーを手作り♪簡単クリーム・シチュウ ルーを手作り♪簡単クリーム・シチュウ
寒いこの季節、あったかぁいシチューはいかが?市販のルーを使わなくても簡単にクリーミーなシチューができます。お好きな具材で「我が家の味」を作ってください♪ meow-meow
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19497961