ゆであずきと栗のヘルシー抹茶マフィン!

ハナたな
ハナたな @cook_40136212

バターも卵も使いません!!
なのに、このふわふわ感!
冷めても美味しいです♪
自慢のマフィンです♡お試しください
このレシピの生い立ち
お正月に使った、ゆであずきと栗きんとんが余ってたので、合わせて抹茶マフィン作りました♪

ゆであずきと栗のヘルシー抹茶マフィン!

バターも卵も使いません!!
なのに、このふわふわ感!
冷めても美味しいです♪
自慢のマフィンです♡お試しください
このレシピの生い立ち
お正月に使った、ゆであずきと栗きんとんが余ってたので、合わせて抹茶マフィン作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6個分
  1. 薄力粉 120g
  2. 抹茶 大さじ1
  3. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  4. ◎塩 ひとつまみ
  5. 牛乳 120cc
  6. 大さじ3
  7. きび砂糖 50g(なければ砂糖40g)
  8. ゆであずき
  9. 栗きんとん

作り方

  1. 1

    ◎は合わせてふるっておく。
    オーブン180度に予熱。
    型に紙カップひいとく。

  2. 2

    ボウルに 牛乳、油、きび砂糖をよーく混ぜ合わせる。

  3. 3

    そこへ◎の粉を全て入れて、
    更にぐるぐる混ぜ合わせる。

  4. 4

    紙カップひいた型に、生地の1/2入れたら、ゆであずきを小さじ1杯の大盛りを入れていく。

  5. 5

    残りの生地をあづきの上にかぶせるように乗せる。

  6. 6

    栗きんとんの栗を半分にして、写真のように真ん中に乗せて、
    (あればけしの実も)
    180度のオーブンで20分焼く。

  7. 7

    出来上がり〜♡

    抹茶ケーキと中のゆであずきが最高の組み合わせです♡
    甘さもちょうど良いですよん♡

    (*´艸`)ウマっ

コツ・ポイント

コツなんて無いですよ♪
とにかく簡単なので、どなたでも出来ます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナたな
ハナたな @cook_40136212
に公開
中学生の頃から家族5人の夕食担当でした。制服着たまま学校帰りにスーパーに寄って買い物してました。それがあったからこそ、お料理、お菓子作りが大好きな今の自分がいるんだと思ってます(*^^*)共働きで家族を支えてくれた両親に感謝してます♪日々の思いつきや作りたいものを自由きままに投稿して行こうと思っております。良かったら参考になさってくださいね。
もっと読む

似たレシピ