ゴウォンプキ:ポーランド風ロールキャベツ

ご飯を使ったポーランドのロールキャベツです。普通のロールキャベツの味に飽きたら1度お試しあれ。
このレシピの生い立ち
昔ポーランドに行った時に食べたゴウォンプキがとてもおいしかったので、以来その味を再現しようと試行錯誤しています。
ゴウォンプキ:ポーランド風ロールキャベツ
ご飯を使ったポーランドのロールキャベツです。普通のロールキャベツの味に飽きたら1度お試しあれ。
このレシピの生い立ち
昔ポーランドに行った時に食べたゴウォンプキがとてもおいしかったので、以来その味を再現しようと試行錯誤しています。
作り方
- 1
キャベツの葉を丁寧にはがす。芯のかたい部分は削いでおく。
- 2
キャベツの葉を2分ほど茹でる。芯の残りや葉くずも一緒に茹でておく。ゆでれたら別の皿に移して冷ます。
- 3
玉ねぎをみじん切りにし炒める。うっすらきつね色になったらボールに移す。
- 4
3に☆の材料を全部入れて混ぜ、しっかりこねる。
- 5
4を8等分して俵型に成型し、キャベツで巻く。後で鍋に隙間なく詰めるので楊枝で留めなくて大丈夫です。
- 6
鍋に5を敷き詰める。隙間ができたら、余分にゆがいておいた葉や芯の残り、葉くずを使って埋める。
- 7
6にカットトマト、水、キューブコンソメを入れ煮る。一煮立ちしたら弱火にして1時間ほど煮る。
- 8
7を煮込んでいる間に、玉ねぎをスライス、ベーコンを約1cmの短冊切り、マッシュルームをスライス、にんにくをみじん切りする
- 9
8の材料をベーコンから炒める。ベーコンから油が出てきたら他の材料を炒め合わせる。
- 10
玉ねぎが半透明になったら、炒め合わせたものを7の鍋に入れる。
- 11
7から1時間ほどたったら味見。水分量が多く味が薄いようならもう少し煮詰める。
- 12
煮詰めている間に大さじ1のヨーグルトと鍋のスープ大さじ2を小皿にとり、小麦粉大さじ1を入れて溶く。
- 13
12とバター1片を入れ11に入れ混ぜ合わせる。お玉でスープをすくって全体にまわしかける。
- 14
中火にしてひと煮立ちさせる。煮えたら弱火にして味見をし、塩こしょうで味を調える。
- 15
できあがり~
コツ・ポイント
肉のタネを作る時に、少し多めに塩を効かせて揉み込み、塩と肉をなじませると出来上がった時に肉がパサパサにならず食感が良くなります。
タネの方にしっかり味をつけているのでスープの味を薄めにし、スープも一緒に食べれるようにしています
似たレシピ
-
-
スープもおいしいロールキャベツ スープもおいしいロールキャベツ
たくさん食べたくなるロールキャベツです。ずばり、ポイントはセロリ!1度試してみてください!(H20.3.11レシピ変更しました) アビー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ