海老芋の炊き合わせ

ぷくぷく11510 @cook_40128004
ご高齢の方におせちに柔らかな海老芋を。椎茸とともに炊き合わせしました
このレシピの生い立ち
ご高齢の方にも食べやすい煮物をお正月に作って、お裾分けします。
海老芋の炊き合わせ
ご高齢の方におせちに柔らかな海老芋を。椎茸とともに炊き合わせしました
このレシピの生い立ち
ご高齢の方にも食べやすい煮物をお正月に作って、お裾分けします。
作り方
- 1
干し椎茸は軽く洗ってぬるま湯に浸します
- 2
海老芋をたくさんいただきました。嬉しいです。
- 3
海老芋は皮をむいたら、三センチ位の幅に切り、水にしばらくつけ、あくをだします。
- 4
椎茸の戻し汁にめんつゆ、みりんなど調味料を加えます。
- 5
海老芋、にんじん、椎茸を加え、ことこと炊きました。
- 6
アルミ箔の落しぶたをして、ことこと。
- 7
煮汁が半分ほどになれば火を止めて、冷まします
- 8
すじを取った絹さやを塩茹でします。
- 9
お重箱に盛り付けて、冷暗所に置きます。
コツ・ポイント
海老芋は柔らかいので、かき混ぜたりせず、弱火でことこと炊きます
似たレシピ
-
-
-
戻し時間0 冷凍椎茸の含め煮 戻し時間0 冷凍椎茸の含め煮
干し椎茸は戻す時間がかかるので、冷凍しておいた生椎茸で作ります。旨味は干し椎茸に劣らず美味しいです。椎茸は安い時に買って冷凍して常備し、色んな料理に使っています。農産物専門の先生も、冷凍すると旨味が増すとおっしゃっていました。 ローリン&プラバー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499588