りんごのベイクドチーズケーキ

yulari
yulari @cook_40099705

自家製のさっくり煮りんごとクランベリーを加えたベイクドチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
りんごが沢山あったから。

りんごのベイクドチーズケーキ

自家製のさっくり煮りんごとクランベリーを加えたベイクドチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
りんごが沢山あったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12×12㎝の共底角型2個分 (直径18㎝の共底型1個分)
  1. 生地
  2. クリームチーズ 200g
  3. (Lサイズ) 2個
  4. 砂糖 30g
  5. コーンスターチ 大さじ2
  6. レモン 大さじ1
  7. 洋酒(お好みでキルシュワッサーなど) 大さじ1
  8. りんご 100g
  9. ドライクランベリー 30g
  10. ハードビスケット 60g
  11. 無塩マーガリン 40g
  12. 煮りんご(作りやすい分量)
  13. りんご(ふじ) 1個
  14. 砂糖 大さじ2
  15. レモン 小さじ2
  16. 大さじ3

作り方

  1. 1

    煮りんごを作る。りんごの皮をむき1㎝の角切りにする。小鍋にりんご・砂糖・レモン汁・水を入れて混ぜ、中火にかける。

  2. 2

    りんごにさっくりと火が通ったら、火を消して冷ましておく。ここから材料の100gを、煮汁を切って計量する。

  3. 3

    下準備①型に刷毛でサラダ油を塗りオーブンシートを敷く②クリームチーズと卵を常温に戻す

  4. 4

    下準備③ドライクランベリーを熱湯で洗いザルで水気を切る④オーブンを180度に温める

  5. 5

    台を作る。ハードビスケットを厚手のポリ袋に入れ、麺棒で叩いて粉々にしてボウルに入れる。

  6. 6

    無塩マーガリンを耐熱器に入れレンジに1分弱かけて溶かし5に加えフォークで混ぜる。型に入れスプーンの背で平らに敷き詰める。

  7. 7

    生地を作る。ボウルにクリームチーズを入れゴムベラで柔らかくなるまで練る。

  8. 8

    砂糖・溶いた卵・コーンスターチ・レモン汁・洋酒・煮りんごの順に加え混ぜる。

  9. 9

    6にドライクランベリーを散らして生地を流し入れ180℃のオーブンで45分焼く。型ごと粗熱を取り冷蔵庫で2時間以上冷やす。

  10. 10

    型は「モロゾフ」のクッキーが入っていたスチール缶を使用。フタがあるので保存に便利です。

コツ・ポイント

ハードビスケットは1袋100円の安価な物を使用していてパッケージの袋で粉々にしました。洋酒はチェリーブランデーを使用しましたが無い場合は代わりに牛乳を加えて下さい。焼き色がなかなか付かずで45分以降は上火だけで様子を見ながら焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yulari
yulari @cook_40099705
に公開
バターを使わないお菓子作りしてます。
もっと読む

似たレシピ