赤ちゃんダシ☆同時に大人のお鍋

あいこす148
あいこす148 @cook_40242189

離乳食導入用のダシと一緒に作るお鍋〜シメの雑炊まで(^○^)
このレシピの生い立ち
赤ちゃんに飲ませるダシって少しだけだから作るのめんどくさいなーって。ダシを多く作ってそのまま鍋にしました!

赤ちゃんダシ☆同時に大人のお鍋

離乳食導入用のダシと一緒に作るお鍋〜シメの雑炊まで(^○^)
このレシピの生い立ち
赤ちゃんに飲ませるダシって少しだけだから作るのめんどくさいなーって。ダシを多く作ってそのまま鍋にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆ダシ☆
  2. (赤ちゃんが飲むのでじゃないもので) 1L
  3. 昆布(国産) 5×20cmくらいの1枚
  4. 鰹節(国産) 20g
  5. ☆鍋☆
  6. 適当
  7. 醤油 小さじ1
  8. 白菜 適当
  9. 人参 適当
  10. 大根 適当
  11. 長ネギ 適当
  12. もやし 適当
  13. 季節のキノコ類 我が家では舞茸をいれました
  14. 豚肉薄切り 適当
  15. ☆シメの雑炊☆
  16. ご飯 適当
  17. 1つ
  18. 小さじ1
  19. 醤油 小さじ1〜2
  20. ☆タレ☆
  21. ポン酢、ゴマだれなど! お好みで!
  22. 薬味 ネギ、紅葉おろしなど

作り方

  1. 1

    昆布を、
    濡らして固く絞ったキッチンペーパーで
    綺麗にふきます。

  2. 2

    鍋(土鍋じゃないもの)に
    水と昆布をいれ
    弱火で火にかけます。

  3. 3

    昆布が浮いて来たら取り出します。
    (絶対沸騰させない!)

  4. 4

    そのまま中火にして、
    沸騰する直前に鰹節をいれ
    10秒したら火を止めます。

  5. 5

    鰹節が沈んだら
    ザルにキッチンペーパーを
    敷いたものでこします。、

  6. 6

    これでダシの完成です。
    赤ちゃん用のものを取り分けます。
    冷凍で7日保存がきくので
    我が家は5日分保存しました。

  7. 7

    ダシの保存は、
    1日目小さじ1、2日目小さじ2、3日目小さじ3、、、とどんどん増やして様子を見てください!

  8. 8

    赤ちゃん用をわけた残りのダシを土鍋にいれ塩、醤油を足して、あとは普通に鍋を作ってください。

  9. 9

    具を食べ終わったら
    ご飯、卵を足して
    雑炊に(^○^)

コツ・ポイント

鰹節を火にかけすぎると、えぐみが出て赤ちゃんが飲んでくれません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいこす148
あいこす148 @cook_40242189
に公開
2013年10月生まれのやんちゃな男の子の母です。好きな言葉は「早い、うまい、安い」です。
もっと読む

似たレシピ