ひじきの煮物

♥ニャンニャン♥
♥ニャンニャン♥ @cook_40188342

副菜の一品に。
このレシピの生い立ち
お惣菜といえば、思い浮かべる一品です。

ひじきの煮物

副菜の一品に。
このレシピの生い立ち
お惣菜といえば、思い浮かべる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ひじき(乾燥) 25g
  2. 人参 100g
  3. 油揚げ 25g
  4. いんげん 適量
  5. 350cc
  6. しょうゆ 小2
  7. 砂糖 大1弱
  8. みりん 大2
  9. ほんだし 大1
  10. ごま油 (油でも可) 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを、水で戻しておく。

  2. 2

    人参,油あげを千切りに。
    いんげんはゆでて斜め切りにしておく。

  3. 3

    鍋にごま油をいれひじき、人参、油揚げをさっといためる。その中へ、水、調味料を入れ煮る。

  4. 4

    煮汁がほぼなくなるまで煮て、荒熱が取れたらいんげんをいれる。

コツ・ポイント

いんげんは彩りが良くなる。最後に入れて。
薄味なので、たっぷり食べれます。
一度に食べられなくても、冷蔵庫に入れれば数日大丈夫。
アルミカップに入れて、冷凍室に入れておき、必要なとき、使うことも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥ニャンニャン♥
に公開

似たレシピ