☆ズッキーニのちょい和風ペペロンチーノ☆

耀ママ
耀ママ @cook_40049632

夏野菜のズッキーニを使ったパスタです。仕上げにお醤油をたらせばグッと味がしまり、『ちょい和風』なパスタの出来上がり~!
このレシピの生い立ち
今が旬のズッキーニを使ったパスタが食べたくて考えました。

☆ズッキーニのちょい和風ペペロンチーノ☆

夏野菜のズッキーニを使ったパスタです。仕上げにお醤油をたらせばグッと味がしまり、『ちょい和風』なパスタの出来上がり~!
このレシピの生い立ち
今が旬のズッキーニを使ったパスタが食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. ソーセージ 6本
  3. しめじ 1株
  4. パスタ 200g
  5. きざみにんにく 大さじ1杯分
  6. オリーブオイル 大さじ2杯
  7. 塩・胡椒 お好みの量
  8. しょうゆ 大さじ1~2杯
  9. 顆粒コンソメ 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    パスタをゆでるお湯を沸かし始める。

  2. 2

    ズッキーニは厚さ0.5~1㎝くらいの半月切り、ソーセージは2㎝くらいの輪切りにする。しめじは石づきを切りほぐしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、ソーセージを入れ弱火で炒める。
    火が強いとにんにくが焦げてしまいます。

  4. 4

    お湯が沸いたら、パスタをゆではじめる。

  5. 5

    ソーセージに火が通ったら、ズッキーニを炒める。火は中火くらいで。ズッキーニに少し火が通ったらしめじも炒める。

  6. 6

    具材を炒めたら、顆粒コンソメをいれ、塩こしょうをする。こしょうは多めがおすすめです!

  7. 7

    パスタの茹で汁を100ml(おたま1杯強)入れ乳化させる。この時味見をして少し濃いめくらいがよい。薄ければ塩を追加する。

  8. 8

    茹であがったパスタを具材とからめる。火は弱火で。最後にしょうゆを入れ軽くからめて出来上がり。

  9. 9

    お皿に盛ったら、こしょうをお好みでふりかけて出来上がり~。

コツ・ポイント

パスタの茹であがりより早く具材が出来てしまっても、火を止めて待てばいいです。
我が家は子供がいるので唐辛子抜きのペペロンチーノですが、もちろん唐辛子を入れても美味しいです。唐辛子を入れる場合はにんにくと一緒のタイミングで入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
耀ママ
耀ママ @cook_40049632
に公開
8歳&1歳の男の子のママです!難しいレシピは無いけど、シンプルで美味しい料理ができたらと日々奮闘中。しばらくクックパッド放置していましたが、これから少しずつup出来たらなと思っています!皆さんの食卓が無理のない料理で明るく照らすお手伝いができたら良いな。
もっと読む

似たレシピ