☆ズッキーニのちょい和風ペペロンチーノ☆

耀ママ @cook_40049632
夏野菜のズッキーニを使ったパスタです。仕上げにお醤油をたらせばグッと味がしまり、『ちょい和風』なパスタの出来上がり~!
このレシピの生い立ち
今が旬のズッキーニを使ったパスタが食べたくて考えました。
☆ズッキーニのちょい和風ペペロンチーノ☆
夏野菜のズッキーニを使ったパスタです。仕上げにお醤油をたらせばグッと味がしまり、『ちょい和風』なパスタの出来上がり~!
このレシピの生い立ち
今が旬のズッキーニを使ったパスタが食べたくて考えました。
作り方
- 1
パスタをゆでるお湯を沸かし始める。
- 2
ズッキーニは厚さ0.5~1㎝くらいの半月切り、ソーセージは2㎝くらいの輪切りにする。しめじは石づきを切りほぐしておく。
- 3
フライパンにオリーブオイル、にんにく、ソーセージを入れ弱火で炒める。
火が強いとにんにくが焦げてしまいます。 - 4
お湯が沸いたら、パスタをゆではじめる。
- 5
ソーセージに火が通ったら、ズッキーニを炒める。火は中火くらいで。ズッキーニに少し火が通ったらしめじも炒める。
- 6
具材を炒めたら、顆粒コンソメをいれ、塩こしょうをする。こしょうは多めがおすすめです!
- 7
パスタの茹で汁を100ml(おたま1杯強)入れ乳化させる。この時味見をして少し濃いめくらいがよい。薄ければ塩を追加する。
- 8
茹であがったパスタを具材とからめる。火は弱火で。最後にしょうゆを入れ軽くからめて出来上がり。
- 9
お皿に盛ったら、こしょうをお好みでふりかけて出来上がり~。
コツ・ポイント
パスタの茹であがりより早く具材が出来てしまっても、火を止めて待てばいいです。
我が家は子供がいるので唐辛子抜きのペペロンチーノですが、もちろん唐辛子を入れても美味しいです。唐辛子を入れる場合はにんにくと一緒のタイミングで入れてください。
似たレシピ
-
-
-
たっぷりズッキーニのペペロンチーノ たっぷりズッキーニのペペロンチーノ
夏野菜のズッキーニをまるっと1本ふたりで食べれちゃうパスタです 意外とヘルシーですよ〜☆シンプルなパスタでオススメ! お気楽人生 -
-
ズッキーニのシンプルペペロンチーノ ズッキーニのシンプルペペロンチーノ
ズッキーニが主役のシンプルなペペロンチーノです。シンプルなパスタですが、ニンニクと唐辛子のパンチが効いた美味しいパスタです。 江上隼人 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500783