バレンタイン☆簡単Wチョコダフィン。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

話題のハイブリッドスイーツをバレンタイン仕様に。外はサクッ、中ふんわり。ほろ苦さの中にとろける甘いチョコがアクセント。
このレシピの生い立ち
ドーナツ+マフィン=ダフィン。のハイブリッドスイーツをバレンタイン仕様で作ってみました。生地は純ココアを使用する事で敢えて甘さ控えめにして、中のチョコの甘さを引き立てました。

バレンタイン☆簡単Wチョコダフィン。

話題のハイブリッドスイーツをバレンタイン仕様に。外はサクッ、中ふんわり。ほろ苦さの中にとろける甘いチョコがアクセント。
このレシピの生い立ち
ドーナツ+マフィン=ダフィン。のハイブリッドスイーツをバレンタイン仕様で作ってみました。生地は純ココアを使用する事で敢えて甘さ控えめにして、中のチョコの甘さを引き立てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号カップ8個分
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. 純ココア 5g
  3. サラダ油 30g
  4. 牛乳豆乳低脂肪乳でも) 60g
  5. 明治ミルクチョコレート 1/2枚
  6. 仕上げ用
  7. バターまたはマーガリン 小さじ1
  8. 溶けない粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で余熱開始。ボウルにホットケーキミックスと純ココアを計り入れて泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    サラダ油、牛乳を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    とろりとした状態になれば生地の完成。

  4. 4

    マフィンカップに生地をひとさじずつ入れる。

  5. 5

    チョコレートを1かけずつのせる。

  6. 6

    チョコを覆うように残りの生地を等分に入れる。

  7. 7

    180度のオーブンで12分〜焼く。(型の大きさによりますが、8号カップだと5個分、焼き時間は15分位です)

  8. 8

    12分後、ふんわり焼き上がりました。

  9. 9

    耐熱皿にバター(又はマーガリン)を入れて600wのレンジで10秒程加熱して溶かす。少量なのですぐ溶けます。

  10. 10

    マフィンが熱いうちに溶かしバターを刷毛で塗る。

  11. 11

    すぐに粉砂糖をたっぷり振りかけて出来上がり。焼きたては中のチョコがとろ〜り。冷めて固まったものも美味しいです。

コツ・ポイント

生地自体の甘さは控えめです。甘めがお好みの場合は加糖ココアを使用するか、砂糖を10g〜加えて下さい。バター(マーガリン)は有塩がオススメ。粉砂糖は溶けない物を使って下さい。(100均等で売っています)溶ける物だとベタベタになるのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ