イイダコ釣ったら!「唐揚げ」

sobaudon @cook_40059749
イイダコを釣ったら、里芋とかと煮なきゃいけないと思い込んでいましたが、揚げたりするのが素直においしいと思います。
このレシピの生い立ち
おつまみに。
みどりは抹茶衣です。
ええ。やりたかっただけ
イイダコ釣ったら!「唐揚げ」
イイダコを釣ったら、里芋とかと煮なきゃいけないと思い込んでいましたが、揚げたりするのが素直においしいと思います。
このレシピの生い立ち
おつまみに。
みどりは抹茶衣です。
ええ。やりたかっただけ
作り方
- 1
イイダコは下処理したのち、塩でさらに洗っておく
- 2
そしてさらに軽く塩ゆで。灰汁がいっぱいでます。
- 3
下味をつけて、20
分程度置きます。 - 4
かーるく水気をとって、衣をつけて揚げます。
コツ・ポイント
揚げるときにはねるから怖い!
できるだけ水気をぬぐって、なべの蓋など盾で防御し、負けないでください!
似たレシピ
-
志麻さんの、長芋のから揚げのまね、です。 志麻さんの、長芋のから揚げのまね、です。
長芋をこんなに簡単に「天ぷら」にします。香りを付けて、さらっと揚げます。元々生食可能ですから失敗無しで、超おいしい。 信子さん -
-
-
-
-
-
お店より美味しいっ♪ジュワッふわの唐揚げ お店より美味しいっ♪ジュワッふわの唐揚げ
子供が「お店のより美味しい」と言ってくれた、ご飯がススム美味しさ♪衣はフワフワで、お肉はジュワッとジューシーな仕上がりhappyママ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19502810