里芋のホタテあんかけ

acchin721
acchin721 @cook_40037648

帆立の風味がほんのり~~
それに白だしの鰹風味もプラス!
ホッこり里芋です(^^)
このレシピの生い立ち
里芋があったので。。

里芋のホタテあんかけ

帆立の風味がほんのり~~
それに白だしの鰹風味もプラス!
ホッこり里芋です(^^)
このレシピの生い立ち
里芋があったので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 10個
  2. 帆立缶 1缶
  3. カニカマ 3個
  4. お水 帆立缶3杯分
  5. ☆ヤマキの割烹白だし 小2
  6. ☆みりん 大1
  7. ☆お醤油 小1
  8. 水溶き片栗粉 少量
  9. 青ネギの小口切り お好みで

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて串が通るまで下茹でする。

  2. 2

    ①の里芋と帆立缶は汁ごと・カニカマ・☆をお鍋に入れて10分ぐらい煮るて火を止めて味を染み込ます。

  3. 3

    食べる直前に再び火を入れ、里芋だけ器に盛り、残りだしに水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  4. 4

    それを里芋にかけ、青ネギを散らしたら出来上がり!

  5. 5

    ※ヤマキの割烹白だしを使いました。

コツ・ポイント

柚子や七味をかけても美味しいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acchin721
acchin721 @cook_40037648
に公開
お料理が大好き!旦那様も太鼓判のレシピをお届けしま~~す(^^)ブログはこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/acchin721紅茶教室もやってます→http://acchin721.wix.com/tea-school-shangri-la          →http://teashangrila.web.fc2.com/ 
もっと読む

似たレシピ