作り方
- 1
白菜は軸の部分はそぎ切りにし、薄い葉の部分はざく切りにします。にんにく、生姜、ネギはみじん切りにします。
- 2
調味料の材料は混ぜ合わせておきます。
- 3
フライパンにツナのオイルを搾り入れ、刻んだにんにく、生姜ネギを加えて点火します。
- 4
③の水分が飛んでいい香りがしてきたら、刻んだ白菜をフライパンに入れ、上から②の調味料とツナを加えます。
- 5
調味料が絡むように混ぜ合わせると、フライパンからあふれんばかりの白菜から水分が出て量が減ります。
- 6
白菜の軸まで火が通ったら、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがついたら完成です。
コツ・ポイント
豆板醤の量はお好みで増減して下さい。ご飯にかけて麻婆丼風にしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
★節約&簡単!鶏ひき肉と白菜もやし麻婆★ ★節約&簡単!鶏ひき肉と白菜もやし麻婆★
お手頃な鶏ひき肉ともやしを使い、白菜も加えてボリューム満点!!ピリ辛でたくさん食べられちゃいます(^^♪ chicco★ -
簡単とろ〜り♪我が家の麻婆白菜 簡単とろ〜り♪我が家の麻婆白菜
冬の定番、白菜をぴり辛の麻婆白菜にしました♪あったかくてとろ〜りで、そのままでもご飯にかけても、お弁当でも美味しいです♡ •towako• -
-
ピリ辛おいしい♡麻婆白菜 ピリ辛おいしい♡麻婆白菜
お鍋や八宝菜、クリーム煮など優しい味で食べることの多い白菜ですが、たまにはピリ辛味で食べましょう♪ご飯のおかずにもお酒のアテにもなる一品です(*^ー^)v ガッちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19504006