【米粉】玄米粉をつかった鶏の竜田揚げ

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

玄米粉をつかうとカリッと揚がります!(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:荒木典子さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/

【米粉】玄米粉をつかった鶏の竜田揚げ

玄米粉をつかうとカリッと揚がります!(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:荒木典子さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 大さじ1/2
  3. しょうが汁 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. しいたけ 2~3枚
  6. 玄米粉 大さじ3(15g)
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は6㎝角くらいに切る。

  2. 2

    1に酒、しょうが汁、しょうゆをもみこんで10分ほどおく。

  3. 3

    しいたけは石づきの根元を切り、半分に切る。

  4. 4

    2の水気をふき取って玄米粉をまんべんなくまぶす。

  5. 5

    揚げ油を170度に熱し、3を揚げ、4を揚げる。

コツ・ポイント

素材は鶏肉の他に鮭などの魚でもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ