今が旬!シンプルが美味しい!飛び魚塩焼き

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
6月頃が旬の魚、とびうお。いろんな調理方法があるかもしれませんが、塩焼きが一番シンプルで美味しいです。
このレシピの生い立ち
この時期になると出回るとびうお。最初はどんな料理が一番おいしいのかなぁと考えていたのですが、魚屋さんに聞いたら、塩焼きが一番おいしいよって。本当に羽のようなエラがついてて、最初はびっくりしました。手軽な魚なので、この時期は必ず毎年食べます
今が旬!シンプルが美味しい!飛び魚塩焼き
6月頃が旬の魚、とびうお。いろんな調理方法があるかもしれませんが、塩焼きが一番シンプルで美味しいです。
このレシピの生い立ち
この時期になると出回るとびうお。最初はどんな料理が一番おいしいのかなぁと考えていたのですが、魚屋さんに聞いたら、塩焼きが一番おいしいよって。本当に羽のようなエラがついてて、最初はびっくりしました。手軽な魚なので、この時期は必ず毎年食べます
作り方
- 1
買ってきたばかりの飛び魚。処理前の画像です
- 2
頭を落として内臓をとり、軽く水洗いして水気をとった状態です。
- 3
裏表、軽く塩をする
- 4
魚焼き器で10分ほど焼く。機器によって時間はちがうので、様子を見ながら調整してください
コツ・ポイント
魚屋さんで処理をしてくれるところもあるので、その場合はお願いするとあとは塩して焼くだけなのでとても楽ですよ。味はさっぱりしていますが、しっとりした身はとてもおいしい魚です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シンプルに!鯵(アジ)の塩焼き シンプルに!鯵(アジ)の塩焼き
シンプルな鯵(アジ)の塩焼きです。鯵は一般的な魚ですが私は一番好きな魚です。味がよいからこの名前になったという云われも。 minmo2✳️2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19505806