残り物や市販の物で!簡単!カツ丼弁当☆

クックTSURUKO
クックTSURUKO @cook_40235741

トンカツの翌日に作るカツ丼。今回は、お弁当にしました。市販のトンカツ出来上がり作れば、簡単!!

このレシピの生い立ち
市販のトンカツを買って来て、手間なし料理。

残り物や市販の物で!簡単!カツ丼弁当☆

トンカツの翌日に作るカツ丼。今回は、お弁当にしました。市販のトンカツ出来上がり作れば、簡単!!

このレシピの生い立ち
市販のトンカツを買って来て、手間なし料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トンカツ 適量
  2. 玉ねぎ 1/6個
  3. 1個
  4. ごはん お茶碗1杯
  5. カツ丼のタレ
  6. ☆出し汁(水でも良い) 1/2カップ
  7. ☆砂糖 小さじ1/2
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスする

  2. 2

    小さいフライパンに☆のタレの材料を入れ、玉ねぎを入れて煮たたせる

  3. 3

    トンカツを一口大に切り、タレと玉ねぎの上に入れて煮る。

  4. 4

    トンカツが温まったら、溶き卵を流し入れて、とじ、暖かいごはんに乗せて出来上がり。
    (我が家は黒米入りごはんです)

  5. 5

    ごはんに具を先に乗せて、おつゆは、お好みで加減してください。
    添えている新生姜の甘酢漬け
    レシピID19479075

コツ・ポイント

1人分を作る時に 卵焼きのフライパンで作ります。
ミツバがあれば、卵でとじた後に散らせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックTSURUKO
クックTSURUKO @cook_40235741
に公開
巣立った子供達に伝えたくて、レシピの投稿を始めました。出来るだけ少ない調味料を心がけ、薄味に仕上げています。出汁は、昆布と鰹節で濃いめに取って、薄味でも美味しく食べれる様、又レモンや七味、辛子などを付けて、アクセントにしてます。繰り返し作る家庭料理を 投稿しています。 関西風味ですが、参考になれば、嬉しいです(*☻-☻*)
もっと読む

似たレシピ