スペアリブで豚の角煮

管理栄養士みっぺ @cook_40239898
豚スペアリブって味付け難しそうって思っていませんか?圧力鍋で簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って、色々作っているうちにできました。
スペアリブで豚の角煮
豚スペアリブって味付け難しそうって思っていませんか?圧力鍋で簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って、色々作っているうちにできました。
作り方
- 1
大根は厚さ3cmのいちょう切りにする。
- 2
圧力鍋にスペアリブを並べる。その上に、大根とスライスした生姜を乗せる。
- 3
大根が浸かるくらいまで水を入れる。
- 4
砂糖、酒、しょうゆを入れて蓋をする。
- 5
圧力鍋の使用手順に従い、火にかける。圧力がかかってから、20分間弱めの中火にかける。
- 6
圧力が抜けたら、蓋を開ける。→こんな感じ。
- 7
クッキングシートを写真の様に切って、落し蓋を作る。何回か折ってから、角を切り落とすと出来ますよ!
- 8
鍋に落し蓋をして、弱めの中火で煮詰める。
- 9
煮汁が半分くらいになったところでみりんを入れる。
- 10
とろみが出て来て、煮汁が無くなる少し手前で火を止める。焦げ付かないように、終盤は目を離さないで!
コツ・ポイント
豚バラブロックでも同様にできます。圧力鍋がない場合、なるだけ鍋底が分厚いしっかりした鍋を使って、コトコト煮込めばO.K.!その場合、最初にお肉と大根を水と酒だけで一時間炊き、再度水を浸るまで足してから砂糖としょうゆで味を付けて煮込んでね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509038