★ササミとレンコンのごまマヨサラダ★

Nyankoro☆
Nyankoro☆ @cook_40208633

レンコンのシャキシャキ感で箸が止まりません♡
箸休め・お酒のあてにも(*^-^*)♪
このレシピの生い立ち
レンコンのシャキシャキが大好きだから(〃▽〃)
作業2・3の写真のササミが3本になっていますが、色々な料理に使うためまとめてチン♪してしまいましたが、使うのは1本です<(_ _)>
2016/1/31ササミサラダ検索トップ10入り感謝☆

★ササミとレンコンのごまマヨサラダ★

レンコンのシャキシャキ感で箸が止まりません♡
箸休め・お酒のあてにも(*^-^*)♪
このレシピの生い立ち
レンコンのシャキシャキが大好きだから(〃▽〃)
作業2・3の写真のササミが3本になっていますが、色々な料理に使うためまとめてチン♪してしまいましたが、使うのは1本です<(_ _)>
2016/1/31ササミサラダ検索トップ10入り感謝☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ササミ 1本
  2. レンコン 100㌘ほど
  3. 三つ葉 1株半
  4. マヨネーズ 大さじ2ほど
  5. すりごま 小さじ1ほど
  6. らっきょう ティースプーン1
  7. ブラックペッパー(粗挽き) 適宜
  8. 酢(レンコンの灰汁抜き用) 少々
  9. 酒(ササミを蒸す用) 少々

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき
    薄くスライスして、お酢を入れた水にさらす。三つ葉は食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    筋を取って、厚さを均等に開いたササミを耐熱容器に並べ、お酒をふる。(写真は3本ありますが、使うのは1本です(^^

  3. 3

    ラップをし、電子レンジで1分、ひっくり返して30秒ほど加熱してシッカリ火を通す。(写真の場合は2分、返して1分です)

  4. 4

    触れるくらいまで冷めたら、裂いていく。

  5. 5

    お湯を沸かし、レンコンを30秒ほど湯がいた所に三つ葉を入れ、レンコンと共に10秒湯がく。

  6. 6

    共にザルに上げ、水気をきる。写真の三つ葉は半分に切っただけのものですが、1の段階で切った方が楽かと思います(^^

  7. 7

    4のボウルに、レンコン・ギュッと絞った三つ葉・マヨネーズ・すりごま・らっきょう酢を入れ、よーく混ぜる。

  8. 8

    器に盛り、ブラックペッパーを振りかける。

コツ・ポイント

レンジの種類等で、加熱時間など変わるかと思われますので調整を(^-^
具材に熱があるうちに、調味料を合わせた方が味のなじみがよいので、手順4からはなるべく手早く作業することです☆
レンコン・三つ葉の歯ごたえを残したいので、ゆがき過ぎに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nyankoro☆
Nyankoro☆ @cook_40208633
に公開
移植により長~い透析生活から離れ、またりと、プチ健康おたくな生活を送っています(*'‐'*)♪いただいた命を大切に、塩分控えめ&甘さ控えめなレシピを心がけています。米粉のお菓子、自家製酵素、自家製酵母、パン作りにはまり中です(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ