大根とスペアリブの八角煮

Katotomo
Katotomo @cook_40182347

スペアリブのサッパリ煮です。
このレシピの生い立ち
昔、母がつくっていたような?思いだしながら作りました。

大根とスペアリブの八角煮

スペアリブのサッパリ煮です。
このレシピの生い立ち
昔、母がつくっていたような?思いだしながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 500㌘
  2. 大根 一本
  3. 好きなだけ
  4. 八角 1片か2片
  5. 長ネギ 半分
  6. 小さじ2
  7. 胡椒 少々
  8. 醤油 100㏄
  9. お酢 40㏄
  10. ラー油 少々
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    スペアリブを下茹でする。
    スペアリブと長ネギの青いところを圧力鍋にいれ、ひたひたの水で火にかける。
    圧がかかったら5分。

  2. 2

    圧を抜いたら、水から引き上げて、冷水で洗いきれいにする。

  3. 3

    大根を下茹でする。
    皮を抜いたら、乱切りにして、圧力鍋にいれる。水を入れて、圧がかかったら4分。

  4. 4

    茹で卵をつくる。
    沸騰したお湯に、卵を入れて動かしながら5分。冷水に、取り殻を剥く。

  5. 5

    下茹でした具を土鍋に入れ、材料より少ないくらいの水を入れ、八角を入れる。(写真は、手羽もはいってます。)

  6. 6

    グツグツしてきたら、塩胡椒でスープに味をつける。塩加減は、スープが美味しく感じる程度。

  7. 7

    長ネギをみじん切りにして、醤油、お酢で付けダレをつくる。
    (お酢が苦手な人は、電子レンジで軽くチンしてください。)

  8. 8

    味見しながら、ごま油とラー油をくわえる。

  9. 9

    食卓に、ガス台をセットして、食べたい具に、ネギソースをタップリかけてどうそま!!
    スープを飲めば体の芯から暖まります。

コツ・ポイント

八角使うだけで、高級中華料理!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Katotomo
Katotomo @cook_40182347
に公開

似たレシピ