コリコリ茎わかめの佃煮

くみちゃん8 @cook_40093500
しっかりご飯にあう佃煮コリコリ感がやみつきます
このレシピの生い立ち
いただいた茎わかめ佃煮がとても美味しかったので、再現してみようと作りました。土生姜も一緒に入れて炊いてみました。ご飯にぴったりで、コリコリ食感が
楽しいです。
コリコリ茎わかめの佃煮
しっかりご飯にあう佃煮コリコリ感がやみつきます
このレシピの生い立ち
いただいた茎わかめ佃煮がとても美味しかったので、再現してみようと作りました。土生姜も一緒に入れて炊いてみました。ご飯にぴったりで、コリコリ食感が
楽しいです。
作り方
- 1
茎わかめは、さっとゆがきます
- 2
しめじは石づちを取り除きほぐして、椎茸は1ミリ幅に切ります。椎茸の茎も捨てないで使います。
- 3
生姜は細切り、茎わかめは2㎝程度の長さに切ります。
- 4
鍋に茎わかめを入れ水、粉末だしを入れ火にかけます。
- 5
沸騰してきたら、他の材料と、調味料を全部入れ、弱火にして水分が無くなるまでゆっくり煮つめていきます。
コツ・ポイント
材料、調味料を入れたらゆっくり弱火で水気がなくなるまで煮詰める。時々混ぜて様子をみますが、あとは弱火で放置なので簡単にできます。
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯のお供【茎わかめと煮干の佃煮】 ご飯のお供【茎わかめと煮干の佃煮】
茎わかめのコリコリした食感が癖になる☆煮干をプラスしてカルシウムたっぷりの佃煮に☆お酢の力で煮干も柔らかく食べ易い☆ タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19514267