作り方
- 1
昆布を細り切りして水にさらしておく。
しょうがは千切りしておく。 - 2
魚の卵は水でさっと優しく洗って、表面の汚れや血管を取り除く。
- 3
ザルにいれて、さっと熱湯をかけておく。(臭みがなくなります.)
食べやすい大きさに切っておく。 - 4
鍋に昆布と◎調味料いれ、煮立たったら、魚卵を入れて、昆布を浸していた水と水を入れて魚卵がヒタヒタになるぐらいまで入れる。
- 5
一度煮立たせて、落とし蓋をして、中火で煮汁が少なくなるまで煮ます。最後に汁を煮絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
他でも鯛、マグロ、ブリ等などの卵でもおいしくつくれますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きゅうりと生姜の佃煮風♪ きゅうりと生姜の佃煮風♪
*トップ10入り*ありがとうございます♪きゅうりとたっぷりの生姜を使った佃煮風です♪しっかり目の味付けなので、ご飯のお供にお勧めです♡ ミント15♪ -
きのこたっぷりな☆昆布ときのこの佃煮☆ きのこたっぷりな☆昆布ときのこの佃煮☆
佃煮あればごはんもりもり食べれちゃうよね~。昆布は細くして、きのこたっぷりな佃煮だよ。お弁当にもいいし☆ご飯のお供!! ユーロン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187948