覚え書き:りんごのオイルケーキ

non*
non* @cook_40244848

▼2020.8月▼
作り方⑦以降の※は、BPが手に入らない時にやってみました!参考までにどうぞ!
このレシピの生い立ち
ほとんど 計量カップ と ボール だけで作れるずぼらケーキの割に、アレンジし放題な万能オイルケーキ♡昔からよく母が作ってくれていたりんごケーキです。

覚え書き:りんごのオイルケーキ

▼2020.8月▼
作り方⑦以降の※は、BPが手に入らない時にやってみました!参考までにどうぞ!
このレシピの生い立ち
ほとんど 計量カップ と ボール だけで作れるずぼらケーキの割に、アレンジし放題な万能オイルケーキ♡昔からよく母が作ってくれていたりんごケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. りんご 1玉
  2. 小麦粉 or 薄力粉 2カップ
  3. 上白糖 or 三温糖 1/2〜1カップ
  4. サラダ油 or オリーブオイル 1/2カップ
  5. 牛乳+ 1カップ
  6. ベーキングパウダー 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごを好みの大きさに切る。
    薄切りにしてもよし、角切りにしてもよし、ゴロゴロと大きめに切るのも美味しいです。

  2. 2

    ※色んな食感が味わいたくて、いつも色んな切り方で楽しんでます

  3. 3

    全ての材料をボールに入れ、まぜ合わせ、油を引いたパウンド型、クッキングシートを敷いたホール型、などにいれ、空気を抜く。

  4. 4

    150度のオーブンで45分じっくり焼く。
    ※途中焼け目が気になったら、アルミホイルをかぶせて焦げ防止。

  5. 5

    ★チョコソースを表面にかけて、竹串で引っ張ったりんごケーキ。チョコケーキに見えるけど、中にはりんご1玉入ってますからね←

  6. 6

    ★バレンタイン用に作ったマドレーヌ型サイズ。
    中には角切りりんご。表面にはスライスしたりんごとシナモン、チョコソースを。

  7. 7

    ※BPが手に入らない時にHMに置き換えましたが問題なし!足りない分は小麦粉で補ってOK。

  8. 8

    ※小麦粉1カップは約110gとのことなので、2カップで約220g。HM180g+小麦粉40gなどでうまくできました。

  9. 9

    ※HMを使うと、砂糖もBPもなしでも無難に焼けますので、さらに簡単にしたい場合おすすめです!

コツ・ポイント

★お好みで
紅茶、シナモン、くるみなどのナッツ、レーズン、チョコソース、生姜(アップルジンジャー的な)を入れても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
non*
non* @cook_40244848
に公開
つくれぽ掲載待ちっていうシステムに気づいておらず、さかのぼって承認しました(゜-゜)(。_。)つくれぽくださってた皆さん、遅くなって申し訳ないです(*_*)参考になればうれしいですっ( ☆ 2019.5.12 )
もっと読む

似たレシピ