レンコンもち

ukulele大好き @cook_40055391
トップ10入ありがとう!
レンコンにお餅がとろ~り♪
とっても簡単に出来て
甘醤っぱい味も癖になる美味しさです
このレシピの生い立ち
1日40gの皮付のレンコンを食べ続けると花粉症に効果があるそうです。腹持ちが良く食べごたえがある食べ方を考えました。
レンコンもち
トップ10入ありがとう!
レンコンにお餅がとろ~り♪
とっても簡単に出来て
甘醤っぱい味も癖になる美味しさです
このレシピの生い立ち
1日40gの皮付のレンコンを食べ続けると花粉症に効果があるそうです。腹持ちが良く食べごたえがある食べ方を考えました。
作り方
- 1
レンコンはよく洗って皮付きのまま使います
※れんこんは太めの方が餅をはさみやすいです - 2
約5㎜厚さに輪切にします
- 3
レンコンの間に餅をはさみ、ラップをしてレンジで約1分間加熱します
※加熱する事で餅がやわらかくなりれんこんに密着します - 4
油をひいたフライパンで焼きます
- 5
薄いきつね色が付いたら裏返します
※焼き過ぎると餅がはみ出てくるので注意しましょう - 6
両面焼けたらタレを回し入れます
- 7
タレを全体にからめたら出来上がりです
※焦げ付注意 - 8
温かいうちに食べましょう
コツ・ポイント
☆レンコンは皮の部分に栄養があるので皮付で使います、皮が付いてても食べたとき全然違和感はないです
☆レンジで加熱するときはラップをした方がレンコンの水分が逃げずホクホクになります
☆加熱し過ぎると餅がはみ出てしまうので注意しましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お餅に飽きたら・・・麻婆もち お餅に飽きたら・・・麻婆もち
お正月が過ぎて、おモチに飽きてきた頃『なんか変わった食べ方したいなぁ…』って方、コレを是非お試し下さい。癖になる美味しさと簡単さです。 うぴ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515427