はんぺんde大豆バーグ

mamin♡
mamin♡ @cook_40209921

大豆イソフラボンたっぷり♡
ふわもちっとしたバーグ。
水煮大豆・はんぺん・お豆腐、各1パック使い切り!
お弁当おかずにも
このレシピの生い立ち
女性の味方、大豆イソフラボン♡
大豆を意識的に摂取しよう!そぉ思って思いついた1品です。

はんぺんde大豆バーグ

大豆イソフラボンたっぷり♡
ふわもちっとしたバーグ。
水煮大豆・はんぺん・お豆腐、各1パック使い切り!
お弁当おかずにも
このレシピの生い立ち
女性の味方、大豆イソフラボン♡
大豆を意識的に摂取しよう!そぉ思って思いついた1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 水煮大豆 150g 1パック
  2. はんぺん 90g 1パック
  3. お豆腐 3つ入りタイプ 1パック
  4. 干し桜えび 大匙2程度
  5. 生姜 大きめ 1/2量
  6. 昆布 小匙3
  7. 粗挽き黒胡椒 適量
  8. 片栗粉 大匙2
  9. サラダ油 大匙1程度
  10. たれ
  11. ポン酢 大匙2
  12. みりん 大匙1
  13. お水 大匙2
  14. 生姜 大きめ 1/2量

作り方

  1. 1

    主な材料です
    (•ө•)♡

  2. 2

    大きめな生姜1カケを、タワシで洗う。
    皮ごと使います。
    半分は千切りに、残り半分はすりおろす。

  3. 3

    水煮大豆をザルにあげ、ザッと水洗い。
    水分を切ってボールに入れ、薄皮ごとマッシャーで潰していく。

  4. 4

    多少粒感残っててもOK!

  5. 5

    味付けは昆布茶とブラックペッパー。

  6. 6
  7. 7

    お豆腐を入れまーす。
    水切り不要!
    マッシャーで潰しながら混ぜ混ぜ。

  8. 8

    干し桜えび、すりおろした生姜を入れる。
    はんぺんは手でちぎりながら入れる。
    マッシャーではんぺんを潰しながら混ぜる。

  9. 9

    片栗粉を大匙2入れて、よく混ぜる。

  10. 10

    シリコンヘラで8等分にする。

  11. 11

    たれを用意。
    ポン酢大匙2。

  12. 12

    みりんを大匙1加える。

  13. 13

    フライパンに油を入れて、中火にかける。
    8等分にしたバーグだねを楕円に丸めて入れ、焼いていく。この程度の焼加減で返す。

  14. 14

    両面焼けたら、千切り生姜を入れ、合わせておいたたれを回し入れ、更にお水を大匙2入れ、フライパンをゆすりながらグツグツ煮。

  15. 15

    お皿に盛り付ける。

    完成ฅ•ﻌ•ฅ♡

コツ・ポイント

焼く時、あまり動かさない。
そのくらい 笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamin♡
mamin♡ @cook_40209921
に公開
気ままに作る簡単なお料理が好きです。目分量が得意です。分量は『適量』という記載が多いかもしれません (•ө•)♡
もっと読む

似たレシピ