野菜たっぷりツナハンバーグ

お弁当持参女子大生 @cook_40229697
お弁当にぴったりのサイズでツナなので生焼けでも安心です!忙しい朝にパパッと作っちゃえますよ!
このレシピの生い立ち
お肉が家になかったのでツナで作ってみました!
脂を少し落としているのでローカロリーだと思います!
野菜たっぷりツナハンバーグ
お弁当にぴったりのサイズでツナなので生焼けでも安心です!忙しい朝にパパッと作っちゃえますよ!
このレシピの生い立ち
お肉が家になかったのでツナで作ってみました!
脂を少し落としているのでローカロリーだと思います!
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにし、塩もみをしておく。
- 2
にんじんも細かくさいの目のように切り、電子レンジで3分ほど加熱する。
- 3
ほうれん草は1㎝幅に切っておく。
- 4
ボウルに少し脂を落としたツナ缶を入れる。
- 5
塩もみした玉ねぎは水で洗い、水気を切ってから4にいれ、にんじんもいれる。
- 6
手で全体が混ざるように混ぜたらマヨネーズを入れて、さらに混ぜる。
- 7
4つくらいに分けて、楕円形になるように形成する。
- 8
フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを薄くのばす。のばしたら、形成したのを入れて焼く。
- 9
2〜4分焼いたら、反対も同じくらい焼く。
- 10
ハンバーグを取り出し、余熱でほうれん草に少し熱を通す。
- 11
お皿にツナハンバーグと付け合わせのほうれん草をのせたら出来上がり!
コツ・ポイント
つなぎの卵を使用していないため、形成や焼く時に苦戦すると思います。マヨネーズを多めにしたり、落とす脂の量を調整するなどするとそんなにポロポロしません。
あんまり脂質を足したくない方は焼いた後にキッチンペーパーで形成すると形が整います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜嫌いな子供に!たっぷり野菜ハンバーグ 野菜嫌いな子供に!たっぷり野菜ハンバーグ
たくさんの野菜を入れたハンバーグなら子供もパクパク!ストック用も作れば忙しい時の時短に!レンコンが入ってるのでフワフワ! apiii66 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516329