ドライいちじくのビスコッティ

ビスコッティはイタリアのクッキーです。
中に入れるものは何でもok、今回はクルミ、ドライいちじくを使って作りました。
このレシピの生い立ち
クッキーはバターを練るのが大変だし、生地を寝かさないといけないので簡単にできる物を探してビスコッティというクッキーに出会いました。中に入れる材料を自分なりに色々組み合わせてアレンジして作っています。今回はドライいちじくを使ってみました。
ドライいちじくのビスコッティ
ビスコッティはイタリアのクッキーです。
中に入れるものは何でもok、今回はクルミ、ドライいちじくを使って作りました。
このレシピの生い立ち
クッキーはバターを練るのが大変だし、生地を寝かさないといけないので簡単にできる物を探してビスコッティというクッキーに出会いました。中に入れる材料を自分なりに色々組み合わせてアレンジして作っています。今回はドライいちじくを使ってみました。
作り方
- 1
・ドライいちじくは1個を6等分ぐらいにする(1㎝角位)
・薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく - 2
ボールに卵と砂糖を入れてホイッパーで混ぜる
- 3
そこに、溶かしバターを加えて混ぜる。
- 4
ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。
- 5
まだ粉っ気が残っているうちにクルミとドライいちじくを加えて粉気が無くなるまで混ぜ合わせる。
- 6
生地がまとまったら、打ち粉をした台の上に出し、生地にも打ち粉をして手で練る。
- 7
手で練りながら高さが1㎝ぐらいで8㎝幅ぐらいの細長いなまこ形にする。
- 8
鉄板にのせて180℃のオーブンで20分、ふくらんで、表面にうっすらと色がつくまで焼く。
- 9
粗熱が取れたらまな板の上でパン切りなナイフで1㎝の厚さに切る。
- 10
鉄板の上に切り口を上にして並べ160℃のオーブンで10分焼く。鉄板ごと取り出し裏返して160℃のオーブンで10分焼く。
- 11
クーラーの上で冷ます。
コツ・ポイント
私は今回クルミとドライいちじくを使いましたが、中に入れる物はお好みでok(^^)
クルミの代わりにアーモンドホール、ドライいちじくの代わりに干しブドウ、ドライクランベリー、プルーンを使って作ります。またいい組み合わせがあれば教えて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
私のビスコッティ♡♥ 紅茶とクルミ編 私のビスコッティ♡♥ 紅茶とクルミ編
紅茶の葉とクルミを加えたガリガリ☆のビスコッティです♪練乳と牛乳を加えて、卵を使用せずに作りました。甘めの配合です♪ ミニチュアバジル -
-
-
ノンオイル☆サクサクミルクビスコッティ♡ ノンオイル☆サクサクミルクビスコッティ♡
ノンオイル!ノンバターのビスコッティ第2弾です♫ 今回はほんのりミルク味♡ ドライ苺を使い、苺ミルクビスコッティにしました♫ 普通のビスコッティよりも、サクッっと食べやすいです♫ドライ苺がなければ、レーズンでも何でもOKです(^^)かなちゅ
その他のレシピ
- ふわふわ!簡単フォカッチャ
- 子持ちカレイの煮付け
- 週末漁師 鯵のなめろう
- えのき・舞茸・しめじのチーズ焼き
- ふんわり*はんぺんのオーロラソース焼き
- Vickys Fruit Skewers, Kids Favourite
- Vickys Cornmeal Fried Aubergine / Eggplant, GF DF EF SF NF
- Vickys Fruit Puree Ice Lollies, Gluten, Dairy, Egg & Soy-Free
- Vickys Vanilla / Chocolate Avocado Ice Cream, GF DF EF SF NF
- Vickys Kids Cowboy Pie, Gluten, Dairy, Egg, Soy & Nut-Free