冷や汁

MCGodillaさ
MCGodillaさ @cook_40046206

夏になると食べたくなる。
このレシピの生い立ち
宮崎の冷や汁を自分流にしました。

冷や汁

夏になると食べたくなる。
このレシピの生い立ち
宮崎の冷や汁を自分流にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 麦味噌 200g
  2. アジの干物 大1匹
  3. 木綿豆腐 半丁
  4. 茄子 1/2本
  5. きゅうり 1本
  6. 大葉 5枚
  7. 茗荷 2個
  8. 生姜 1片
  9. 白ごま 大さじ1.5
  10. ピーナツ 大さじ1
  11. 麦飯 適量

作り方

  1. 1

    胡麻がパチパチするまで煎る。
    ピーナツ粉を足して少し煎る。

  2. 2

    鯵の干物を焼いて解し骨を取る。

  3. 3

    煮干しと鯵の干物のアラで出汁をとる。

  4. 4

    きゅうり、茄子を薄く切り塩(少量)し水が出たら絞る。

  5. 5

    味噌に胡麻とピーナツ粉を混ぜてバーナーで焼き目を付ける。

  6. 6

    味噌に出汁を少しずつ入れてのばす。
    冷蔵庫に入れ冷やす。

  7. 7

    冷えたらきゅうり、茄子、刻んだ大葉と茗荷を加える。
    豆腐を手でちぎりながら加える。
    生姜はお好みで千切りにして加える。

  8. 8

    冷や水で濃さを加減する。
    氷を入れても良い。

  9. 9

    麦飯に鯵を乗せ冷や汁をかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MCGodillaさ
MCGodillaさ @cook_40046206
に公開
簡単で美味しいもの
もっと読む

似たレシピ