ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス)

maathur
maathur @cook_40181069

ひよこ豆のディップ「ハムス」
お店で食べるようなクリーミーでフワフワにする秘訣は「タヒニとレモン汁を最初に撹拌する」だけ

このレシピの生い立ち
主人の大好きなハムス
アメリカに一時帰国するたびにスーツケースいっぱいに冷凍ハムス(市販)を詰めていたのだけれど笑、そのうち家でも作るように。そして友達がフワフワにする方法があるよ!と教えてくれたのがコレ。皆さんにもお伝えしたくてご紹介♡

ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス)

ひよこ豆のディップ「ハムス」
お店で食べるようなクリーミーでフワフワにする秘訣は「タヒニとレモン汁を最初に撹拌する」だけ

このレシピの生い立ち
主人の大好きなハムス
アメリカに一時帰国するたびにスーツケースいっぱいに冷凍ハムス(市販)を詰めていたのだけれど笑、そのうち家でも作るように。そして友達がフワフワにする方法があるよ!と教えてくれたのがコレ。皆さんにもお伝えしたくてご紹介♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆(茹でたもの、缶詰 425g
  2. レモン 60ml
  3. タヒニ(練り胡麻 大さじ2
  4. にんにく(すりおろし) 1かけ
  5. エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  6. 小さじ1/2または1
  7. クミンパウダー 小さじ1/2
  8. ひよこ豆茹で汁缶詰煮汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    タヒニはシンガポールならFairPrice, ColdStorage、日本ならカルディ、明治やさん等で手に入ると思います

  2. 2

    フードプロセッサーに
    ・レモン汁
    ・タヒニ
    を入れて1分撹拌。
    底をすくって混ぜたらもう30秒撹拌

  3. 3

    キャラメルみたいにネットリ、クリーミーな感じになります

  4. 4

    ・オリーブオイル
    ・にんにくすりおろし
    ・クミンパウダー
    ・塩
    を入れて30秒撹拌。底を救ってまた30秒撹拌

  5. 5

    ひよこ豆を200g入れて30秒撹拌。底をすくったら、残りのお豆と茹で汁大さじ2を入れて再度撹拌

  6. 6

    できあがりはこんなにフワフワ!味見したら止まりませ〜ん笑

  7. 7

    この分量でシンガポールによくあるTake away容器が2個分できます。冷凍保存可

  8. 8

    姉妹レシピのチョコレートフムス(ハムス)もあります。デザートにぜひどうぞ;)
    レシピID : 19689524

  9. 9

    自家製タヒニを使っます。レシピはこちら
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/3640638

コツ・ポイント

・手順通りの順番で材料入れて下さいね。そうすればフワフワクリーミなハムスができます!
・缶詰やレモン果汁の瓶を使えば簡単。缶詰の豆は塩分が含まれてるので一度洗いましょう!

・大豆と同じインフラボソンが含まれるひよこ豆。女性の味方のお豆です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maathur
maathur @cook_40181069
に公開
新潟市在住のワーママ&シングルマザー。2014年7月生まれの息子、両親と賑やかな(!?)4人暮らし。アジア、アメリカでの7年の海外生活を経て、2017年8月より実家新潟にお引越し。米どころだけじゃない、食材の宝庫・にいがたから、世界で食べた味・新潟の味を発信していきます!みなさんの食卓に、おいしい笑顔とほっこり幸せ気分が産まれますように♡よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ