がんもどきの煮物

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

がんもどきを薄味で煮含めた、昔懐かしいお惣菜です。
がんもどきは、大豆製品で栄養価が高いので、食卓の一品におすすめです♪
このレシピの生い立ち
昔ながらの食べ物が好きな夫のリクエストに応え、薄味の煮物をあれこれ作っています。

がんもどきの煮物

がんもどきを薄味で煮含めた、昔懐かしいお惣菜です。
がんもどきは、大豆製品で栄養価が高いので、食卓の一品におすすめです♪
このレシピの生い立ち
昔ながらの食べ物が好きな夫のリクエストに応え、薄味の煮物をあれこれ作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. がんもどき 150g(50g×3)
  2. ★みりん 大さじ1
  3. ★はちみつ 大さじ1
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★塩 小さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    がんもどきは、熱湯にさっと通し、油抜きする。軽く絞り、食べやすいように、1/4にカットする。

  2. 2

    鍋に、①のがんもどきを入れ、水100cc、★の調味料を加える。中火にかけ、沸騰したら弱火で7分位煮る。

  3. 3

    そのまま冷まし、味を良く沁み込ませる。食べる直前に、温め直すと、味がしみ込み、さらに美味しくなる。

コツ・ポイント

がんもどきは、今回、50gのものを3個使用していますが、お好みのものでどうぞ。
食べやすいようにカットしていますが、丸ごと煮て頂いても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ