アスパラガスと明太子の和風パスタ

★水渚★
★水渚★ @cook_40168758

明太子やアスパラガスと合うマヨネーズを隠し味に使用することで、風味とコクが増します。
魚系のダシで作る和風パスタです♪

このレシピの生い立ち
明太子パスタが大好きで。
だしパックを使用して簡単に味付けをしています。

アスパラガスと明太子の和風パスタ

明太子やアスパラガスと合うマヨネーズを隠し味に使用することで、風味とコクが増します。
魚系のダシで作る和風パスタです♪

このレシピの生い立ち
明太子パスタが大好きで。
だしパックを使用して簡単に味付けをしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 明太子 2~3腹
  3. アスパラガス 細め2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. あごだしパック(和風顆粒ダシ) 1パック(4g)
  6. 100cc
  7. キユーピーマヨネーズ 大さじ1
  8. バター(無塩) 20g
  9. レモン 小さじ1
  10. オリーブオイル(炒め用) 小さじ1
  11. 焼き海苔 少量

作り方

  1. 1

    明太子の身を取り出す。
    【明太子の皮の綺麗な剥がし方★覚え書き】
    レシピID : 19223351を参照。

  2. 2

    明太子の1/3はトッピング用に、2/3は混ぜる用に分けておく。
    トッピング用の明太子にレモン汁を混ぜておく。

  3. 3

    玉ねぎの薄皮を剥き、上下を切り落とす。
    薄くスライスする。

  4. 4

    アスパラガスは茎の部分を少し切り落とす。
    茎が太くて固い場合は、緑色の皮の部分を少し剥く。

  5. 5

    2cm位の長さになるように、1~2mm幅位で斜めにそぎ切りにしていく。

  6. 6

    お湯の量に対して1%ほどの塩を加えて沸騰させる。
    パスタを記載されている茹で時間より、1分短く茹でていく。

  7. 7

    フライパンにマヨネーズを入れ、中火で温める。
    溶けてきたら玉ねぎとアスパラガスを、火が通るまで軽く炒める。

  8. 8

    玉ねぎに火が通ったら、水とあごダシパックを破いて中身を入れる。
    中火で温め、沸騰したら一度火を止める。

  9. 9

    パスタの茹で上がり1分前になったら、フライパンに火を付ける。
    明太子2/3とバターを入れ、全体に絡ませる。

  10. 10

    パスタが茹で上がったら、お湯を切りフライパンに入れる。
    パスタと具材を絡める。

  11. 11

    皿に盛り付け、明太子と海苔をトッピングして完成。

コツ・ポイント

玉ねぎとアスパラガスは最初に炒め過ぎないようにし、素材の食感を楽しめるようにします。
明太子はスープと絡めて加熱したものとトッピング用の生とで、食感と味を分けています。
だしパック(和風顆粒だし)を使って味付けするため簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★水渚★
★水渚★ @cook_40168758
に公開
家族に美味しいと喜んで食べてもらえるよう、日々頑張っている『みぎわ』といいます!料理が全くできない夫でも作れるよう、できるだけ詳しくレシピを書くことができればいいなと思っています。覚え書きのために基本や郷土料理も載せていく予定です。内容は適宜見直しています。超料理初心者の夫でも作れたシリーズ!『初心者夫のレシピ』も載せていこうと思っています。少しずつ夫が料理に興味を持ち始めて嬉しい日々♫
もっと読む

似たレシピ