あご(飛び魚)を捌いて鍋料理
あごを丸ごと買って捌いてなべを作ります。
このレシピの生い立ち
神戸の地下鉄沿線のお魚屋さんで飛び魚を安く売っていたので作ってみました。
作り方
- 1
あごを丸ごと洗いまな板の上に牛乳パックの開いた物をひいて、出刃包丁で頭を落とします。内臓ものけてよく洗います。
- 2
上からぶつ切りにし1.5㎝位に切ります。尾っぽは、切りにくいので、出刃包丁のもとの刃を差し込み包丁の背に体重をのせます。
- 3
そのまま料理を作らない場合は、冷凍できます。
- 4
鍋に昆布を入れて水を入れて火にかけて、水菜、人参の千切り、豆腐を入れて、ポン酢、味噌あじなどで鍋にします。
- 5
あがりは、ラーメンにしますが、おじや、餅などで良いです。
コツ・ポイント
あごの出しは、美味しいと聞いていましたが、本当に美味しいですね。冷凍を上手く利用して美味しいだしを取れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19521790