作り方
- 1
豚バラ肉を切り分けます、人差し指と中指の第一関節を覆う位が目安。
脂の部分を一切れ別によけときます(後程使います)
- 2
下処理の酒と生姜で1を揉み込み置いておきます
- 3
大根をイチョウ切り。サツマイモを輪切りにします
- 4
ニンジンを半月切り長ネギ(白い部分)を1センチ位に輪切りにします。
- 5
ゴボウをさきがきに切り、極薄い酢水に入れてアクを抜きます。
- 6
煮汁Aを鍋で小火で沸き立たないようにしながら出汁をつくります。ドンコ(干し椎茸)は適当に切り分けます。
- 7
本鍋に胡麻油小さじ1/2(無ければ食用油)を中火で熱しながら1で別にして置いた脂肉を炒めながら豚の脂身の味を出します
- 8
漬けておいた豚バラ肉から生姜共々炒めます。
- 9
煮汁Bの水だけ入れて、沸き立つ手前で3.4の野菜を入れて小火で暫く煮ます。
- 10
アクをマメに取り去り、煮汁Bの味噌や塩で味を整えます
- 11
5のゴボウを軽く水ですすいでから本鍋に入れます。サツマイモもここで入れます。
- 12
またアクが出るのでマメに取り去りつつ小火〜中火でコツコツ煮ていきます
- 13
最後の最後でネギ(緑)を細い輪切りにして鍋にいれ、蓋をして火を止めて完成です。
- 14
--
コツ・ポイント
強火にしないこと。
サツマイモは溶けやすいので薄切りにしてサッと熱をいれたら完成に持っていくこと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19523675