鮭と白菜と卵入り味噌煮込みうどん

はなおじさん @cook_40044211
味噌煮込みうどんが食べたくなり鮭と白菜と卵を入れ、鮭入り味噌煮込みうどんをつくりました。身体が温まり美味しい!
このレシピの生い立ち
味噌煮込みうどんが食べたくなり、鮭と白菜と卵を使った味噌煮込み鍋にしました。鮭が味噌味とよく合い美味しくできました!
鮭と白菜と卵入り味噌煮込みうどん
味噌煮込みうどんが食べたくなり鮭と白菜と卵を入れ、鮭入り味噌煮込みうどんをつくりました。身体が温まり美味しい!
このレシピの生い立ち
味噌煮込みうどんが食べたくなり、鮭と白菜と卵を使った味噌煮込み鍋にしました。鮭が味噌味とよく合い美味しくできました!
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
鮭の下処理から始めます。
パッドに塩(分量外)をひきその上に鮭を並べ軽く塩(分量外)をふり10分位置きます。 - 3
10分経ったら鮭から出てきた水分を拭き取り鍋にお湯を沸し沸騰したら鮭をサッと通し冷水に晒します。
- 4
冷水に晒した鮭の水分をしっかりふき取ります。
- 5
白菜は一口大に切り、長ねぎは斜め切りにします。えのきは根元を切り落とします。卵は器に割りいれ、味噌は45g計ります。
- 6
土鍋に水を400cc入れ〇を加え味を調えます。うどんを入れその上に白菜、長ねぎ、えのきを並べます。
- 7
6の中央に鮭を入れ、加熱します。
- 8
蓋をして7の材料に火を通します。
- 9
鮭に火が通ったら卵を中央に落とし入れます。
- 10
卵を入れたら蓋をして火を止めます。
- 11
卵が好みの固さになったら完成です。
七味唐辛子を振り食べます。
コツ・ポイント
生鮭は下処理をして生臭さをなくしてから、土鍋に入れ煮ます。
煮汁は〇を調整し好みの味にします。
卵は好みの固さに仕上げます。
似たレシピ
-
蒸しホタテとキムチと卵の味噌煮込みうどん 蒸しホタテとキムチと卵の味噌煮込みうどん
蒸しホタテがバラで安く売っていたので、買って白菜とキムチを入れた味噌煮込みうどんにしました、身体が温まり美味しいです。 はなおじさん -
白菜と豚ばら肉入りピリ辛味噌煮込みうどん 白菜と豚ばら肉入りピリ辛味噌煮込みうどん
味噌煮込みうどんが食べたくなり、味噌と豆板醤を合わせ辛味噌を作り味噌煮込みうどんにしました!ピリ辛味噌味が美味しい! はなおじさん -
-
豚ばら肉と大根炒め入り・味噌煮込みうどん 豚ばら肉と大根炒め入り・味噌煮込みうどん
フライパンで炒めた豚ばら肉を土鍋に入れ、うどんと味噌煮込みうどんにしました!豚ばら肉と大根が美味しく煮えたうどんが完成 はなおじさん -
鶏肉と白菜入り味噌煮込みうどん・卵入り 鶏肉と白菜入り味噌煮込みうどん・卵入り
鶏肉と白菜が残っていたので、茹でうどんを買い味噌煮込みにしました。これからの寒い時期にはよく食べる煮込みうどんです! はなおじさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19525758