銀杏入り茶碗蒸し

あいちばー @cook_40050122
主人は茶碗蒸しに入っている銀杏が大好き!秋から冬は熱々をふうふうしながら食べると身体が温まります。
このレシピの生い立ち
母は卵液を作るのにすり鉢で卵をすって居ました。貧しい時代の何よりのご馳走でした!
離れて暮らす息子家族が帰省した時は食べてもらっていますよ!
銀杏入り茶碗蒸し
主人は茶碗蒸しに入っている銀杏が大好き!秋から冬は熱々をふうふうしながら食べると身体が温まります。
このレシピの生い立ち
母は卵液を作るのにすり鉢で卵をすって居ました。貧しい時代の何よりのご馳走でした!
離れて暮らす息子家族が帰省した時は食べてもらっていますよ!
作り方
- 1
①いりこと昆布でだしをとり冷ましておく、鶏肉は熱湯にさっと通して○醤油をからめる。
銀杏は鬼皮と渋皮を剥いておく、 - 2
えのき茸は根を切り長さを半分にする、絹さやは筋を取りさっと茹でる、竹輪は4等分に切る。②卵を割り菜箸で切るように混ぜる。
- 3
卵に○だし汁、塩、味醂、醤油を香り付けに垂らして良く混ぜる。③茶碗に鶏肉、銀杏、竹輪、えのき茸を入れて卵汁を注ぎます。
- 4
④強火、蒸し器が沸騰したら茶碗の蓋をして弱火にして10分ほど蒸す、蒸しあがったら絹さやをのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
卵液はだし汁が冷めてから作る。蒸す時は火力が強いと卵と汁が分離して美味しくないです。干し椎茸が美味しいのですがえのき茸で代用しました。
似たレシピ
-
-
マグカップで茶碗蒸し(1人でがっつり) マグカップで茶碗蒸し(1人でがっつり)
冷蔵庫にあるもので、簡単にもう1品♪蒸し器を使わない茶碗蒸しです☆塩の分量が間違ってました><2010.11.20訂正ノンノンたん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19525879