イナダの大根煮つけ

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

イナダは、さっぱりとした食感の魚です。醤油だしをしっかり効かせた煮付けにしました。
このレシピの生い立ち
ぶりと書いてあったのでスーパーで購入しましたが、良く見るとイナダでした。脂肪が、ぶりに比べ少なく、さっぱりで、肉質はしっかりしたお魚でした。魚屋さん!しっかりして下さい・・・。
出世魚だから同じでしょうか?

イナダの大根煮つけ

イナダは、さっぱりとした食感の魚です。醤油だしをしっかり効かせた煮付けにしました。
このレシピの生い立ち
ぶりと書いてあったのでスーパーで購入しましたが、良く見るとイナダでした。脂肪が、ぶりに比べ少なく、さっぱりで、肉質はしっかりしたお魚でした。魚屋さん!しっかりして下さい・・・。
出世魚だから同じでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり 4切れ
  2. 大根 400g
  3. 100cc
  4. 醤油 50cc
  5. 粗目砂糖 30g
  6. 生姜千切り 10g
  7. 白髪ネギ 適量

作り方

  1. 1

    イナダは、熱湯をかけて冷水にさらし臭みを取る、調味料を鍋に入れて沸騰させる

  2. 2

    大根は、8㎜のイチョウ切りにする
    1に魚と大根、生姜を入れて、落し蓋をしてコトコト弱火で味がしみ込むまで15分前後煮る。

  3. 3

    器に盛り、白髪ネギをあしらう

コツ・ポイント

さっぱした食感の魚なので、味をしっかりつけて頂くとおいしくご飯も進みます。みずみずしい大根から水分が出るので、汁は足しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ