くりきんとん

ベビタカ @cook_40041570
大量にもらった栗消費に。ほんのり甘くてお茶菓子にぴったりです。冷めた茹で栗でも作れました。
このレシピの生い立ち
岐阜のくりきんとんが大好きで、似たようなものをつくれないかと思い、栗をたくさんいただいたので作ってみました。
くりきんとん
大量にもらった栗消費に。ほんのり甘くてお茶菓子にぴったりです。冷めた茹で栗でも作れました。
このレシピの生い立ち
岐阜のくりきんとんが大好きで、似たようなものをつくれないかと思い、栗をたくさんいただいたので作ってみました。
作り方
- 1
栗を茹でる。
- 2
温かいうちに茹で栗を縦半分に割り、中身を取り出します。
- 3
全部取りだしたら、ビニール袋に入れ、よくもみ、なめらかにします。
- 4
砂糖と塩を加え、まんべんなく混ざるように、さらによくもみます。
- 5
全体がよく混ざり、栗の粒粒がなくなったら、直径2cmくらいになるような量をラップに載せます。
- 6
ラップの上をぎゅっと閉じ、くるくるとまわして、はずすと茶巾型に。
- 7
これを、栗がなくなるまで繰り返せば完成です。
コツ・ポイント
ビニール袋に入れれば手も汚れずにしっかりつぶせます。塩は砂糖の甘味を引き出し、味を引き締めてくれるので必ずいれてください。でもいれ過ぎるとしょっぱくなるので味見をしてみてください。砂糖は、私はパルスイートを使いましたが、上白糖でもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530011